※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が「ママ」と言うが、発音がおかしい。言い直すべきか、自然に直るか悩んでいます。

息子の発語について。1歳9ヶ月です。
これ誰?(私のこと指さして)と聞くと「ママ」と答えてくれるようになりました。それは嬉しいんですが、ママの発音がおかしいです😅
マァマァ~みたいな感じで歌を歌ってる感じで答えます😢
普通に「ママ」って言い直ししたほうがいいのでしょうか?それとも自然にママになるんでしょうか。

コメント

ym*

自然になおると思ってました!
うちの娘は『まんまんまー』と『ぱっぱっぱー』です(笑)
どっちもひとつ多い😂

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!あっうちもパパのことパァパァ~ですよ😂早く普通にいってほしいです😭

    • 9月19日
ママリ

自然になおると思いますよー!うちの娘も最初はそんな感じでした😊

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!先輩ママさんからのご意見心強いです!

    • 9月19日