※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

4種混合の予防接種を受けたが、自主回収品を使われていた。病院で対応が不安で、先生とのやりとりも疑問。他の病院も同じか気になり、抗体検査を受けた方いますか?

4種混合の予防接種を3回受けたのですが、その内の2回が自主回収になっているものでした。
保健センターに聞いてみたところ、「接種した病院に連絡してください」とのことで、病院に行ってきたんですが、そこでの対応がもやもやしてしまって...

もともと風邪の再診で病院に行くことになっていて、ちょうどいいと思って聞いてみたのですが、最初に先生が来る前に看護婦さんに「4種混合の予防接種で自主回収になってる......」って聞いてみたら、「自主回収???」ってハテナがいっぱい浮かんでいる様子で。
「受付で聞いてください」って言われたので、とりあえず風邪の診察をして、受付で聞いてみました。
受付で聞いてみると、「うちは違うメーカーのなので」って言われたんですが、製造番号と使用期限が一緒だったので、母子手帳とママリに載ってる自主回収の一覧を見せました。
そしたら「ちょっと確認してみますね」と言われ、その後「今看護師が確認してます」と。
その後に「先生からお話がありますのでお待ちください」って言われ待ってました。
呼ばれて先生に話を聞くと「メーカーから安全性も大丈夫だし、抗体も大丈夫って調査結果(?)も来てるから何もしなくて大丈夫だから。安心していいから。」って言われました。

病院に行く前から、「大丈夫だから」って言われそうな気はしていたんですが、(メーカーが大丈夫って言ってるから医者もそう言うしかないだろうし。)ただ、その前の段階のやりとりで、「大丈夫」の信用が薄まってしまって...

私もその場で「さっき違うメーカーのもの使ってるって言われたんですけど」って言えなかったのですが...

はっきり言ってくれる先生で、予防接種も検診もお世話になってたのですが、病院変えようかな...とまで思ってしまいました。
もやもやしています...

どう思いますか??
どこもこんな感じなんですかね??
そして自主回収になっているものを接種していた方、抗体検査受けましたか??

コメント

n

私なら病院変えます💦
本当に大丈夫なんだろうけど医師があやふやな感じだしそもそも受付の人が知らないってなんか怖いですよね💦

  • あお

    あお

    そうですよね(><)
    看護師さんとか受付のやり取りがなくて、「該当してるの接種してるけどメーカーが問題ないって言ってるから大丈夫だよ」って言って貰えたらよかったのかもしれないですけど...
    検診行っても「問題なし!大丈夫!」って言ってくれて、安心できていたんですけどねー

    • 9月19日
deleted user

うちも2つ該当してたので今週聞きに行こうと思ってました。
自主回収になってんだから何が大丈夫なの?って感じですよね。
せめて抗体検査受けて安心させてほしいなって思います!
けど、自分がそれ言われたら強く言えずモヤモヤしたまま帰ると思います😭

  • あお

    あお

    ほんと、何が大丈夫なの?ですよね。
    しかももっと早く気づいてもっと早く自主回収してくれ!って思ってしまいました...

    抗体検査も血液検査だろうから、血を採るのなんて大変だと思うし、子どもも痛い思いするしと思うけど、親としては検査受けて安心したいですよね!
    検査できるといいですね!
    違う病院で検査できるのか相談してみようかな...と思います。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違う病院で聞いて対応してくれるところで検査してもらいたいですよね。。。
    私も今日聞いてきたんですが自社回収して、抗体検査と必要であればポリオを摂取するけど抗体検査の送り先も分からず、ただ一方的に書面が送られてきたから詳しいことがまだ分からないと言われちゃいました💧
    分かり次第連絡してもらえますが、なんだかいい加減ですよね〜。

    • 9月20日
  • あお

    あお

    わざわざありがとうございます!
    そうなんですね。
    病院側も分からないまだよく分からない状況なんですかね??
    困りますねー
    他の病院の対応も気になってたので知れてよかったです!
    ありがとうございます♡

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😊
    自主回収します!不安なら検査と再接種します!と書かれてるのにどこに送れば?どうしたらいいのかわからないと先生が言ってました💦
    また書面で詳しいことが送られてきたら連絡してくれるらしいのですが、製薬会社にすっごくモヤモヤしますねー💧

    • 9月20日
  • あお

    あお

    ほんとですね。
    製薬会社にモヤモヤですね。
    じゃぁもう少し様子見な感じですね...

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だと思います!
    私も今日聞いて近日中に検査してもらえると思ってたのに製薬会社の連絡待ち?状態だと言われ、はぁ?って感じでした😕
    もう少し待ってみて、周りの様子も伺いつつ、私も場合によっては病院変えてでも検査しようかなって考えてます💦

    • 9月20日
  • あお

    あお

    そうですね!
    病院行った時は「え?医療関係者なのにみんな知らないの?そんな程度のこと??心配してるの私だけ??」って感じだったので...
    同じ状況、同じ気持ちの人がいて心強いです!
    ありがとうございます!!

    • 9月20日
ななり

それはかなりモヤモヤですね😱💦
私ならメーカーに直接問い合わせしてみるカモです🦆

  • あお

    あお

    もやもやですー(><)
    メーカーに聞いてみるのもいいですよね!
    保健センターの人にも「直接メーカーに問い合わせても。」って言われてました!
    ただ「全国から問い合わせがあるみたいで混みあってるかも」って言われました(°д°)

    • 9月19日
  • ななり

    ななり

    ネットで調べてみたら、製薬会社の負担で血液検査は出来るようですね😣
    お子さんにとって採血は苦痛だと思うのですが、ポリオの抗体がないかもと心配して生きていくのも、、、、
    悩ましいですね😱

    メーカーはきっと回線混み合っているとは思いますが、きちんと対応していただきたいところですね😣

    • 9月19日
ふうせん

うちも3回該当してたので、引っ越したので今のかかりつけ医に聞いたところ、やっぱり受付では「???」で、調べてくれて、そしたらお知らせが来ていたらしく、問い合わせてみたところ全然つながらないと💧その後先生とお話したところ先生曰く、この製薬会社が何を根拠に大丈夫って言ってるのかも分からないし、検査って書いてるけどポリオ抗体がどれくらいついてるか検査?小さい子に対して抗体検査って……ちゃんと検査するならそれなりの血液量必要なのに、そんなことでわざわざ採血するの可哀想だし、随分な製薬会社だなって感じだね……まぁ抗体が多い分には問題ないから心配だろうから追加接種しとこうか?と言われたのでインフル先にやって終わったらポリオ追加接種することになりました。それまでには連絡つくと思うし、との事で。

しかし、なんかその製薬会社からくるポリオの追加接種の製剤も大丈夫なの?と疑心暗鬼になってしまう💧

  • あお

    あお

    ありがとうございます!
    色んな病院で「???」ってなってるんですね(><)
    でもなんだか子どものことも考えてくれて、親の心配な気持ちもわかってくれて、いい先生ですね!
    確かに同じ製薬会社のワクチンを打つのは心配になってしまいますね...

    • 9月26日