
生後6ヶ月の息子の歯のケアについて悩んでいます。離乳食後に口の清掃をしたいが、どのタイミングが良いか迷っています。皆さんは歯が生え始めの頃、どのようなケアをされていましたか?
生後6ヶ月の息子を育てています*
5ヶ月半から離乳食を始めて数日後から歯が生えてきました!
最近はしっかり下2本が生えてきて、噛まれると痛いくらいです(^^;)
生まれてからお風呂の時に口の中をガーゼで拭いていましたが、離乳食も始まって歯も生えてきたので、きちんとケアした方がいいのかな?と思い、口の中用の清浄綿を買ってきました!
が、どのタイミングで使えばいいのか分からず、まだ使っていません(๑*д*๑)
離乳食後に母乳あげているのでその後なのか、それとも朝起きてからの方がいいのか…など悩んでいます(>_<。)
歯が生え始めの頃、皆さんは何かケアをされていましたか?
またどのタイミングで行っていたかなど教えてください(*^^*)
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
生え始め用の歯ブラシ使ってます。歯みがき粉は使ってません。息子は5ヶ月なると同時位から生え始めました😃
起きてからと寝る前、たまに離乳食の後で麦茶とか飲まなければ歯磨きします。

あきこってぃー
うちの子は歯は早く生えましたが、歯磨きは離乳食始めてから最初は寝る前にガーゼでふいて、生え始め用の歯ブラシ買ってからはそれでしてます😄本人は歯磨きというより歯固めみたいに噛んだりしてますが😅
あと、まだ習慣化してなくてよく忘れます😓
-
ゆん*
大人と同じようなタイミングなんですね(*Ü*)
歯ブラシの方がキレイになりますかね?(>_<)
うちの子も歯がためのおもちゃは好きなので、歯ブラシ使ってみようと思います♪- 4月12日
ゆん*
生え始め用があるんですね!
清浄綿ではなく歯ブラシの方がいいんですかね?(>_<)
大人と同じようなタイミングでケアしているんですね♡!
退会ユーザー
息子は もう歯がにょきにょきやったんで正常綿より歯ブラシが良いかなと思いました。生え始め用が売ってるくらいだし😁ベビー用品店やドラッグストアのベビーコーナーで見てみてください( ・∇・)