
子供園でおもちゃを巡るトラブルがあり、対応に困っています。皆さんはどうすればいいと思いますか?
今日午前中に,行きたいこども園の遊びの教室がありました。😊
マット運動とかする日で,
途中までは皆と同じことしてたんですけど
飽きてきたのか,おままごとをし始めて,
遊んでたら途中から男の子が入ってきて
一緒に遊び始めました。✨
一緒に遊んでくれたら良かったんですけど
ウチの子が使ってたオモチャのお弁当箱を取られて
2人とも使いたいから引っ張り合いして喧嘩になりました。💦💦
ウチの子は「先に使ってた!!」って怒ってるし,
男の子は泣きながら引っ張るし...で大変でした。😥
男の子のお母さんは「後で貸してもらおう!!順番!」とか
色々言ってくださり,
私も「ずっと使ってたから交代で使おう!」とか言ってました。
2人とも使いたいから2人とも泣いて泣いて...😭
「すみません...」って言ったら「ウチが後から来たのですみません」
って言ってその場は終わりました。
子供の対応と相手のお母さんへの対応が分からなくて……😢
皆さんだったら,どんな対応しますか?
- mOe。(8歳)

退会ユーザー
その対応くらいしかないと思います...誤魔化しがきくのであれば他の物を提示して、気をそらすのがいいと思いますが😓あとは一緒にどうやって遊ぶのか教えてあげたり。うちの息子は頑固なのであまり誤魔化しが効かないタイプです。
コメント