※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるひ
妊娠・出産

病院を変えるべきか迷っています。前回の病院では胎嚢が小さく見えて、2週間後に再診を言われたけど、今回は「まだ早い」と言われてモヤモヤ。別の病院を探すか、会社の近くの病院に行くか、どちらが良いでしょうか?

病院変えるべきかな…??

●家から近く、待ち時間が少ない、優しい病院
前回病院に行った際に、胎嚢が小さく見えて、2週間後の9/20あたりにきてねとのこと。

一日早いけど仕事との兼ね合いで今日しか休めなさそうだったから休んだのに、
「見えないね〜まだ早いよ〜。そんなに焦らなくていいから」
と言われました…

なんかモヤ…



●会社と自宅の中間の病院、市外
お腹が痛くて行ったのですが、
とても良い先生で、また次の週おいで〜と。
市外だし、通うわけではないから次週ということは
最初の病院の9/20と同じくらいだからもう通うことはないかも…と思ってました


先生の感じも待ち時間とかも、
市外の会社に近い病院の方がよかったのですが、
休みを取って行くのに会社の方までわざわざ行くのも…
と思ってしまいます。



市内の別の病院を探すか、
会社の近くの病院に行くのであれば、
どっちが良いと思いますか??

コメント

YY

1日早いだけでその返事
印象わるいですね💦

私なら出来るだけ近くの病院でいいとこ探します!
陣痛きたときのこと考えると
近い方が安心です!
私も、2人目は陣痛~出産までが早かったので!
けど、なにより先生の印象は大切ですよね🙌!

しんりま

私なら市内の違う病院を探します😄
一度嫌なことがあると、また何かあるかな?と思って敏感になるかもしれません。
私が実際にそうで、楽しみなはずの検診が苦痛になり転院したので😵
それか、もう一度嫌なことがあるまでは通われるとかどうですか?