
コメント

まるきょー
就労不能ってそうとう重症でないとおりないですよ?
寝たきりとか。
事故で足を切断しても、座り仕事ができるとおりないです。

ママリ
就労不能はかなり条件厳しいですよね💦
うちも共働きで、収入は同等くらいですがお互い入ってません。
就労不能入るくらいなら、貯金や投資に回します!
就労不能保険下りるくらいのレベルなら、障害者年金も受給できるんじゃないかと思うので、そこまでカツカツにはならないのかなーと思ってます!
-
こま
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
極端に厳しいようですね💦
そのレベルまでいくと補助が出ること考えたら不要な気がしてきました😓- 9月19日

あなな
あれば安心ではありますが高価ですし、正社員なら傷病手当が出ることも考慮して不足しそうだと思うなら医療保険を大きめに掛けたほうが受け取り率は高いかなと思います。日額5000円なら1万にするとか。入院一時金つけるとか。大きめにして生活費用にすれば良いのかなと。
もし、一度支払い開始したら働ける程度に回復しても契約期間中ずっとおり続けるようなものなら、過去と同じようには働けなくなっても安心して暮らせるのでありかなと思います。
-
こま
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
その方が確実ですよね💦
不確実な物にお金かけるより保障内容をランクアップさせようと思います😓- 9月19日
こま
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
けっこう極端なんですね😓
それなら入ってても意味無いですね😓
まるきょー
入院ぐらいでもでるものもありますが、○日以上入院とかけっこう条件厳しいです。
正社員なら傷病手当てもありますし。
医療費そのものは、高額医療で戻りますし。
不安をあおるCMとかありますもんね💦💦
こま
見た感じ60日とかですよね😓
そのあたりを考えると不要な気がしてきました😓
ほんと保険のCMってオーバーな表現するものをよく見かけます😱
まるきょー
薬剤師してますが、60日入院すること事態が、レアすぎます。
胃がんでも7日とかです。
足の切断(笑)でも1ヶ月も入院しません(笑)
こま
相当レアなんですね😓
足の切断までして1ヶ月未満...😱
入るくらいなら別の部分で対策してた方が良さそうですね😢