※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
OoあやoO
子育て・グッズ

カレーの中に煮込んだ人参を与えても良いですか?それとも湯がいた人参をあげた方が良いでしょうか?

離乳食について質問です!

今日で離乳食を始めて一週間になるので、明日から人参をあげようと思います。

そこで質問なんですが、今日の夜ご飯がカレーです。
まだルーを入れる前で味付け何もしてないんですが、他のお野菜やお肉と一緒に煮込んだ人参を最初にあげても良いのでしょうか?
それとも人参だけを湯がいたものをあげた方が良いのでしょうか?

コメント

mameママ

最初はにんじんだけ単体でお願いします(^-^)

  • OoあやoO

    OoあやoO

    お早い回答ありがとうございます!

    分かりました!
    人参もう一本あるので、そちらを別に湯がいてあげることにします(*^o^*)

    • 4月12日
ドキンちゃん♪♪

人参だけを茹でたものがいいと思います。
お肉などまだ食べれない食材も入ってるし、はじめて食べる食材は1種類ずつ、が原則なので(>_<)

  • OoあやoO

    OoあやoO

    回答ありがとうございます!

    人参のみを食べさせるにしても、一緒に茹でたものはダメなんですね!><
    ある程度月齢いくまでは取り分けも中々出来ないんですね(T_T)

    • 4月12日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    取り分けできると楽みたいなんですけどねー。うちもまだなかなかできてなくて、離乳食だけ作り置きしてます(^^;

    • 4月12日