※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬華
子育て・グッズ

未だに離乳食を作った事がなくベビーフードに頼りっぱなしなのですが、さすがにやばいし母親失格ですよね…(^^;

未だに離乳食を作った事がなくベビーフードに頼りっぱなしなのですが、さすがにやばいし母親失格ですよね…(^^;

コメント

ままん

そんな事ない!大丈夫ですよ👌
ベビーフードいいじゃないですか(^_^)
その分空いた時間でたくさん愛情あげて下さい💕

  • 冬華

    冬華


    料理がとにかく苦手でたまひよ読んでても上手く出来なかったり挫折ばかりで…
    周りはみんな離乳食作ってるのに私だけ作らず市販に頼ってて母親じゃないみたいに感じて…

    • 9月19日
  • ままん

    ままん

    私も料理というか家事全般苦手ですよ🤣
    洗濯は干すのは好きでも畳むの嫌いで取り込んで2日3日そのままとか、
    掃除もコロコロで済ます事もしょっちゅうです🤣
    ご飯も上の子はお昼なんて超適当ですし、冷凍お好み焼きとかしょっちゅう頼ってます😏
    離乳食は今はお粥、人参、カボチャなどはかろうじて作ってますが、まだ味付けなしのチンして潰すだけですし、お金が余裕なら全てベビーフードにしたいくらい🤣
    もう少し大きくなればベビーフードガンガン頼る予定です✌️
    こんな主婦も居ますので、ご参考までに…🤣
    怪我なく、無事1日が終われば100点満点💯‼️です‼️🤣

    • 9月19日
花子

私の友人は三食ベビーフードで育てたそうです!いま、妊娠中みたいですし、無理しなくていいと思います😙

  • 冬華

    冬華


    とにかく料理が苦手でたまひよとかに載ってるご飯作ってあげたくても上手くいかず挫折ばかりで…

    • 9月19日
ゆの丸

ベビーフード便利ですよね😃

私の場合、ごはん、一歳までに食べさせなきゃいけない、食べ物以外は、ベビーフードです。

ごはんだけだと、飽きるので
素麺やうどん↑赤ちゃん用
だったり、出汁は、5ヶ月から使えるものを使っています。

完璧にしなくても、少しずつ
うまい具合に、ごはんを作れば良いかと思いますよ✨

離乳食アプリとかもあるので
参考してみても良いかと😊

かんたん

母親失格なんかじゃないです!!
食べ物を与えてない訳じゃないんですから(´;ω;`)!!

H.mam

私も生後半年くらいから仕事に出てたしベビーフード頼りまくりでしたよ😊👍
もし気になるなら、おかずはベビーフードにしてお粥だけ作ってあげてみるとか、1歳位になったら野菜だけスティック状にして茹でてあげてみるとか、少しずつ段階踏んだって良いし✨
自分が出来ないことを無理にやってストレスになるなら、やれる事をやってあげれば良いと思いますよ☺️👌
愛情は伝わります💕

はじめてのママリ

全然大丈夫だと思いますよ✨
もし気にされるようでしたら、おかゆとかパンのストックしたり、野菜みじん切りしておいたり、味付けは市販の粉系ありますし、簡単なできそうなところだけやるのもいいかなと☺️