
保育園で上の子がウンチをして、オムツ替えをお願いされたが、苦手意識から気になる。これは普通のことでしょうか?
一歳半の子を保育園に通わせてます。
生後2ヶ月の子と一緒に送り迎えしていて、今朝も送って保育園の準備をしてたら、上の子がウンチをしてました。
先生が誰だー、ウンチしてるのはー??と探してたので、あ、うちの子がしてるかもです!と言ったら、じゃあ、ヨロシクおねがいします!とオムツ替えをお願いされました。2ヶ月の子を抱っこ紐で抱えていて、なおかつウンチ替えは結構しんどくて💦
先生がやってくれるとばかりおもってたのですが、これは普通のことですか?
なんだか、私のことよく思われてない気がして。
私が苦手意識持ってるからそう感じるだけなのかもしれませんが。。。
- 名無しさん
コメント

あんぱんまん
保育士してますが、
基本、保護者がいる場合は
保護者の方に替えてもらっていますが、2ヶ月のお子さんと一緒なら、こちらで替えさせてもらいます💦私なら…
親切さがないですね😭💦
先生や園にもよるんでしょうけど…

Kaayu
えー😱
うちも一歳クラスですが、保育園に着いたときに出ちゃったら先生変えてくれそうですけどね💦
なおかつ赤ちゃん抱っこだったら難しいし😱😱😱
先生優しくないー😭笑
-
名無しさん
もう、素直に言おう、優しくないし、先生かえてくれよ、こっちは赤ちゃん抱っこしてんだから😩😩😩😩😩
- 9月19日

退会ユーザー
朝だからバタバタしてたんですかね💧
うちも朝送っている途中でうんちしちゃって先生にうんちしたみたいで😣と言ったらこちらで変えておきまーす☺️おトイレ行こっかーと連れて行きました
親切心がないですよね😭
-
名無しさん
親切じゃないですよね、かなしくなってきました。
同時に、息子の集団生活の大変さもみれたので、なんかしんみりしてしまいました。あの先生の元で大丈夫かなって。。- 9月19日

ととろ。
今の保育園で3つめなんですが、どこも先生が替えてくれます!
トイレに保護者入れることがないと思います(><)
どこか共用トイレみたいなところがあるんですか?💦💦
-
名無しさん
教室の中にトイレがあって、そこで子供達はトイレできる子はしたり、オムツかえたりしてます!
トイレのスペースが広いです。- 9月19日
名無しさん
そうなんですね!!
もう、9時近くなっていて、先生も絵本読みをするときに、ウンチしてたので、、、。忙しかったのかな??
3人先生いたんですけどね、、。やっぱり嫌われてるのかなーー
あんぱんまん
朝はバタバタしますもんね😭💦
嫌われているとかはないと思いますよ!