
コメント

ママリ
私は集まったらタコパをよくしますが、子供も入れて15人だと作るのが間に合わないかもしれないですね😥
ママ会、女子会に旦那さんは来たことないです😆旦那さん同士の面識があって、性格とか合うならいいかなぁと思うんですが、友人同士の旦那さんが合わないので呼ばなくなりました😅

HARU
1.来月ならハロウィン月なのでお菓子持ち寄ってハロウィンパーティー🎃🍭✨子供たち簡単に仮装させて、壁にみんなで少し飾り付けしてそこでみんなで写真撮って記念に残します💓
2.お菓子持ち寄りもあるのであとは簡単に手巻き寿司とかサンドイッチとか自分で好きな具材を挟めるように具材を別にして何種類が出します✨
3.基本的には旦那さんは特に呼ばないですが、数人でも旦那さんが来そうな場合は強制はせず、ちなみにうちは旦那が居るかもなのでもし良ければ旦那さんも来ても大丈夫です~って感じにするかも。
4.基本的に自由にしてほしいスタンスなのであまりおもてなしってのを全面に出しちゃうと来た方も気を使ってしまうかな?と思うので、ある程度は用意してあとは自由にして~って感じで。喉乾いたら冷蔵庫から好きなの取って飲んでいいからね~みたいな(笑)
-
みみ
とても参考になります!!
仮装いいですね😋
手巻き寿司、、
凄いおしゃれ!
今までやったことないので、調べてみます!
ちょっと質問と外れてしまうのですが、よくよく考えたらダイニングの椅子が4つしかなくて、、、
はるさんならどうしますか??( ̄□ ̄;)!!- 9月19日
-
HARU
うちもダイニングの椅子4つくらいしかないですが、ソファーやテレビがある側にも小さめのテーブルがあるのでそこと両方で食べれるようにします😆💡
食べ物類と飲み物は子供が手を伸ばすと危ないのでダイニングテーブルに、自由に食べれるお菓子はテレビ側のローテーブルに置いて、ママは子供が遊んでる間はダイニングで食べてもいいし、子供と一緒にローテーブルのほうを使ってもいいし自由にして貰えるような感じにします✨- 9月19日
みみ
なるほど!!そうですよね、、、
タコパいいですね!
いままでしたことないのですが
おすすめの具材ありますか?
ママリ
駄菓子屋とかに売ってるサラミを3等分くらいにして入れてます😆
私はタコよりサラミ派です😊
あとは子供さんだとタコは歯が生え揃ってないと食べにくいので、ウィンナーやちくわを入れてました😊