
妊娠5ヶ月で熱と腰痛、お腹の張りがあり、仕事を休んだが上司に休みすぎと言われ、パワハラやマタハラか悩んでいる。
ただ今妊娠5ヶ月(18週)です。
昨日の夜に急に熱が出てほぼ寝たきりでした。
腰も最近すごく痛くて昨日は+お腹痛いのとお腹の張りがすごかったです。
夜中も動くと腰が痛く腰が痛くなると同時にお腹が張ったりときつかったです。
朝になって熱は下がりましたが腰の痛みとお腹の張りが治りません。(お腹の張りは夜中よりは落ち着きました)
お腹の子も普通の子より小さく旦那はとても心配して「流石に熱なくてもお腹張るんなら休んで」って言ってくれて仕事を休むことにしました。
しかし、前の週に娘が2日ぐらい熱が出て休み+金曜日と火曜日に私用で休むことを伝えたら「あのさ、休みすぎじゃない?」と言われました。体調がいい時はちゃんと仕事行ける時は頑張ってるのに休みが続くと言われることがショックでした。本当は今日熱出ても体調悪くても無理していこうとしてました。でも旦那の「堕ちちゃうのだけは本当辛いから絶対休んで!」って言葉に無理して子供に悪影響を与えるのはやめようと思いました。
上司の言葉はパワハラ?マタハラ?になるのでしょうか。
それとも上司の発言は正しいのでしょうか。
- みぃ(生後0ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さり
無理しないでください‼️
私は風邪を引いたけど熱が出なかったので無理に仕事に行ってました。
そして良くなったかと思ったら大量出血して自宅安静中で結局仕事を1週間以上休むことになりました😢

まま
優しくない職場というか、上司ですね。
妊娠してる事はその上司はご存知なんでしょうか?
私が働いてた職場ではそんなこと言う人居ませんでしたよ。
何より体が1番です
-
みぃ
回答ありがとうございます😊
もちろん上司は妊娠してることわかります!でも、その上司結婚もしてないし子供もいないので妊娠してる人の気持ちわからないと思うから何言われても気にしないでねって周りのママさん達は言ってくれました。
しかし、やっぱりキレられたりすると無理してでもやらないといけないのかなって思っちゃいます。
あまり気にしないで休むときは休むようにします😥- 9月19日
みぃ
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね。やっぱり無理はいけないですよね。周りにも迷惑かけてるし上司にも怒られたくないので頑張ろうとしたけど自分の判断は間違ってないですよね😢
さり
同僚が言ってくれたんですけど、仕事の代わりは他にいるけどお母さんの代わりはいないので開き直って休んでください😊って‼️
本当にその通りだと思いました😃
無理せずにのんびり行きましょう✨
みぃ
うわぁ😭✨本当に心強い言葉です😭😭😭✨
本当にその通りですよね!
休む時はしっかり休んで頑張れる時は頑張ります😊
本当にありがとうございました!!!