2歳半と5ヶ月の娘を育てながら介護中の義母に疲れてしまい、子供たちに怒り過ぎてしまう悩みを抱えています。主人とのコミュニケーションも難しく、孤独を感じています。どうしたらいいでしょうか。
みなさん日々の育児、ご苦労様です。
私には今2歳半と5ヶ月の二人の娘がいます。
そして義母(64歳)の介護中です…
なんだか疲れてしまって…
2歳半の娘に対して怒ってしまうことが多く、怒鳴ってしまったり、手をあげてしまうこともあります…
赤ちゃん返りなのもわかっています。
無視されるよりも怒られてでも私に構って欲しいのも分かります。
でもその瞬間だけその事を忘れて怒ってしまいます。
そしてすぐ上の子の要求に"ちょっと待って"って言ってしまいます。
下の娘はミルクの時さえも私の手を握ってないと泣きじゃくります。
主人は毎日帰りも遅く、義母の介護もあり私は分刻みで動いています。
義母が糖尿、高血圧の為、ご飯も毎日バランスよく5品は用意しています。
子供の前では笑っていたいのに、怒ってる顔や疲れている顔ばかり見せていて、こんなガミガミばばぁの所に生まれてこなければ幸せだったんじゃないかって何度も思ってしまいます。
その事で昨晩主人から怒りすぎと怒られました。
正直そんな事、言われなくても分かっています。
それに主人は子供と触れ合える時間が限られてるからいつも可愛いとしか思わないと思いますが、毎日育児と家事に追われている私からすると正直いつも可愛いからOKって事ばかりではないと伝えました。
だからもう最低なママになる前に、ご飯のおかずがたまには無くたって、いいよね?と伝えました。
その事に対して主人は黙り…
私はどうしたらいいですかね…
私の時間の使い方が下手なんだろうな…とかいろいろ考えても一人孤独を感じ煮詰まってしまうことばかりです…
何が質問なのか、自分でも良くわからなくなってしまったのですが…
よろしくお願いします。
- YN♡NAmama(9歳, 11歳)
コメント
えりりりり*
お辛い気持ち、痛いほど分かります。
私も二歳の娘に対して、怒ってしまうことが多くなった時期がありました。
主人から同じように言われたこともありました。
可愛いけどさ、と私も口ごもってしまい…主人には気持ちが伝わらないまま…。
家にいるとどうして叱ってしまうので、外に出るように心がけました。
義母の介護があるのならそれも難しいと思いますが、一時保育などを利用されてみてはどうでしょうか?
少し離れる時間があると、お子さんも保育園などでのびのび遊べるし、家事もはかどります。
私もたまに利用してましたが、気分転換にはなりましたよ☻☆
今は怒ることは減ったので、預けたりはしていませんが、あの時に外に出るようにして良かったとは思っています☻
大変かと思いますが、あまり自分を責めないでくださいね。
ろんママ
いつもお疲れ様です。
すごいな〜と尊敬してしまいます!
私自身も先週、次男が産まれて上の子に怒ってばっかりで辛い思いさせてしまってるな..と。ちなみに介護の会社を主人と経営してるので、もぅ仕事も復帰しており身体がついていかず💦
家でのご飯や片付けは主人がいるときに、まとめてやったり、ご飯は手抜きで文句は言いません!
下の子が1歳になるぐらいまでは夜も満足に眠れないと思いますし、手の抜けるとこは旦那のご飯とかしかないですよね!
抜けるとこ抜いて余裕がある時に少し頑張るぐらいでいいと思います!
お互い頑張りましょう女の子
-
ろんママ
一番最後、♫にしようとしたら、女の子になっちゃいました(´-д-`)💦
- 4月12日
-
YN♡NAmama
ありがとうございます。
ろんママさんはもう復帰されてるんですね!すごいです!
お身体大丈夫ですか?
介護の会社…ありがとうございます。
私たち、介護者を抱える家族からしたら本当にありがたい事ばかりです。- 4月12日
まま
毎日お疲れ様です。
凄い頑張ってらっしゃって心配になりました(;_;)
私も自分に余裕が無くなり娘に手をあげてしまったことがあるので少しはお気持ち分かるつもりです…。主人にも同じように言われたことがあり、理解はしてくれませんでした(/ _ ; )
二人のお子さんを育児している中、義母さんの介護に毎日バランスよく5品も作られて本当に凄いです(;_;)
でも、文章を読んでいる限りこのままだとYN♡NAmamaさんが倒れてしまうのでは…と心配になりました(/ _ ; )
お金はかかりますが、ホームヘルパーさんとかには頼めないのでしょうか?
食事だけ作って貰うだけでも少しは負担も減るかな…と(;_;)
YN♡NAmamaさんだけがそんなに頑張っていたら、育児ノイローゼや鬱にまでなってしまいますよ(/ _ ; )いっぱいいっぱいになってしまう前に少しでも状況がよくなりますように…(/ _ ; )
誰かに話を聞いて貰うだけでも少しは違うと思いますので、ママリでも、市の相談窓口でも良いので自分の中に全部を溜め込まないでたまには吐き出してくださいね(;_;)
-
YN♡NAmama
ありがとうございます。
私も自分で言うのもなんですが、下の子が生まれてからがむしゃらに頑張ってきたなーと思ってました。
でも当たり前だと思われてるからご飯を作っても、洗濯をしてもありがとうと言われない。
ここにも問題がありますよね!
ヘルパーも考えました…
でも今義母の病院やらデイサービスやらで毎月6万掛かってまして、恥ずかしながら義母は年金を払ってなかったために年金なし…
住宅ローンもあり、正直毎月カツカツです…
うちの状況を保健師さんも知っていて時々お電話をくださっていますが、なかなか育児と介護は別物ととらわれているせいか打開策が見つからず…です…- 4月12日
カブカブ🎶
介護保険は使われていますか?
義母さんの介護の程度にもよりますが、64歳でも該当すれば申請可能です。
一度、お住いの地区の地域包括支援センターに相談されてはどうでしょうか?
男性は、基本『いいとこ取り』と思っています。都合のいいところしか見ていないくせに、どこかで仕入れた育児情報を言ってくる…。(*`ω´*)
1人で頑張りすぎないでください!
-
YN♡NAmama
ありがとうございます!
いいとこ取り!ホントその通りですよね。
自分が寝たいときはどんどん寝るし、自分が子供と遊びたいときは寝てても起こす。
ホント頭にきます…
介護はもちろん介護保険を使っていて、デイサービスにも通っていますが本人が今日は休む~と家にいてばかりです…- 4月12日
-
カブカブ🎶
デイを休む…(´°ω°`)
それはご主人と話し合われた方が良いですね。あなたの負担が増すばかりです。
義母さんも年金を払わず、でも息子夫婦に甘えるのはちょっとおんぶに抱っこが酷いですね。(*`ω´*)
本来、親の介護費用は親の貯金で賄うべきものだと思っています。子世帯が負担しだすと子世帯の生活が回りませんよ。(´°ω°`)
あなたが朝からされている家事、介護、育児を箇条書きにしてみてはどうでしょう?
そして、今いっぱいいっぱいだけど、ご主人ならどう時間のやりくりをかれるか聞いてみては?
仕事で忙しい…そらそうでしょう。
世の中暇な人なんてそうそういません。
でも、自分の食事をしたい時に1人で自分のペースで食べられる。
トイレに行きたい時に邪魔されずに行ける。
そんな当たり前のことですら他者(子供、義母)によって思い通りにいかないストレスは男性には理解できないでしょう。
うちの旦那も食事中に子供が旦那のご飯をつまみ食いに行くと『お父ちゃん、落ち着いて食べられへん〜』と子供に言っています。
私からすれば『は?何落ち着いて食べようと思ってんの?』と鼻で笑ってしまいます。- 4月12日
-
YN♡NAmama
ご飯、すごーーーく良く分かります!
トイレも…行きたいときに行けるってそれですらありがたいですよね。
うちの主人は毎日6時半に家を出るので義母の事はホント丸投げです。
そのくせ、書いてませんでしたが、今年30になる義弟も居候していてそんな人のご飯の面倒まで見ています。
私たちが家を建てるとき1,2年だけおいてほしいと言われたのにもう丸四年。その事でも主人と毎回大喧嘩。
でも母がこうなって義弟が入れる3万が…と最近主人がいいます。
でも私はそんなんよりも早く出ていってほしい。
来年は義弟が主人が家を建てた年齢になるのでそろそろ本気で兄弟で話し合ってもらうつもりです。
デイの事もまた?って感じです。
お昼も自分で用意出来るわけでも、歩いて来てリビングで食べるわけでもなく、部屋に運び下げる。
それだけでも負担でなりません。
俺は休み。だから?私には休みないのに?ってなるし、俺は働いてる。じゃあ私も働きたいよ!ずっと働きたいって言ってたのに…
育児の為に自分の仕事復帰を見送ったのは仕方なくても、この先も義母を優先に自分を犠牲にするのもな…と思ってしまいます…
旦那を産んでくれた親なのもわかりますがなかなかふっ切れずにいます…- 4月12日
-
カブカブ🎶
言いますね『せっかくの休み…』( ̄▽ ̄)
本当に『おいおい』ですよ。
私がフルタイムで仕事復帰したら、もちろん何もかも折半してくれるんでしょう?とすごんだ事があります。(笑)
家事してね。
育児してね。
ゆけゆくは、仕事もしてね。→これはウチですが…。
僕?僕の方がお仕事忙しいから(*´∀`*)
ふざけるな!
そして、介護?
義弟の食事??
いやいや…ご主人…現実から目を背けすぎでしょう。(*`ω´*)
まだ旦那が救いなのは、介護に対して理解がある事です。
旦那は父親の介護を20代の10年間して、限界を感じて施設へ入所させました。
丸投げした義母、義妹、義弟は『お父さんがかわいそう』と言ったそうです。
やりもしない人からしたら、そりゃかわいそうでしょう。10分20分笑ってお世話するだけではないんですから。
義母は丸投げしたくせに、自分は長男夫婦(私たち)が面倒見てくれると思っています。
幸せな人です。
でも、旦那も私も看る気はありません。
義母は私の息子に『学資保険をかけてあげる』と言いましたが、それは施設へ入所する時に使っていただきます。
同居もせず、近くですが家を建てます。
旦那のこの理解がなければ、私はやっていけなかったと思います。( ̄▽ ̄)
実際にやってみないと、家で介護する苦労はわかりませんよね。
ご主人にも、わかってもらえるチャンスがらあれば良いのですが…。- 4月12日
-
YN♡NAmama
私が出産中は旦那が一人で看ていて、ノイローゼになるかと思った、もう施設に入れようと思ったと言っていました。
私が帰って来て肩の荷がおりたと言うような発言があり、私に押し付けるな!と主人に言ったこともありました…
でも一緒にお願いしますから一人でお願いねに変わってきてて…それで今、私が切羽詰まってる感じです…
デイが嫌いだからもちろん身体もどんどん動かなくなってきてます。
私が正社員で復帰するから、施設に入れたいです。
ってわがまま、通らないでしょうけど…- 4月12日
-
カブカブ🎶
なぜ、ワガママになるのでしょう?
ご主人も自分でやってノイローゼになるかと、思ったとわかっているのに…。
それを他人にお願いできる事に驚きました。
あなたは、そのノイローゼになりかけた介護に加えて育児。
出産中できていたのなら、ご主人にもう一度お願いしてみますか?
ご主人が施設に入れようと思ったのなら、あなたが思っても不思議ではないはずです。
あなたからしたら義母は他人ですよ。
義理の弟は何をしているのでしょう?
自分たち兄弟の親でしょう?
私も在宅介護で父親をガンで看取りましたが、それは『死ぬまで半年』と先が見えていた事。
姉と兄が近くにいて介護を分担できた事。
この二つがあったからです。
兄嫁に介護をお願いするなんて発想はありませんでした。
私なら、子どもが近くにいるのに、なぜ他人の私(嫁)を頼る?と思ってしまいます。(´°ω°`)
先の見えない介護を、あなた1人が背負うのはちょっと違うと思います。(*`ω´*)
ごめんなさい、自分の事ではないのに、すごく腹が立ってしまいました。(´°ω°`)- 4月12日
-
YN♡NAmama
いえいえ、ありがとうございます。
主人は4人姉弟です。
姉、主人、弟、弟。
主人の下の弟とはほぼ絶縁で義母も姉弟も連絡すら取ってないようですが、私からしたら特に姉がおかしいです。
全く連絡すらよこしません。
小学生の娘がいるが専業主婦。
あり得なくないですか?
まだ今のこの状態が何年も続くと思います。
まだ介護は始まって半年ですが、時々、私…何してんだろう…とか思っちゃいます…- 4月12日
-
カブカブ🎶
いやいや…お姉さん!
いるなら率先してよ!!!(◎_◎;)
4人もいて、誰もみてくれないなんて、ある意味義母さん寂しいですね。
兄弟4人で話しあえよって感じですね。
手を出さないなら、介護費用については分担するべきかと思いますよ。(´°ω°`)
みなさん、ちょっと他人事すぎますね…。
あなた最優先するべきは、子供の事。
それに支障がでるなら、1人で抱えるにはキャパオーバーですよね?
ご主人が目の前にいたら、説教してしまいそうです。(>_<)- 4月12日
-
YN♡NAmama
私、5月に質問したときもカブカブ🎶さんに回答を頂いておりました(*^^*)
みんな大事にしてくれると思いきや誰も看てくれないなんてホント悲しいですよね…
お金で面倒みれないなら身体で看ろよ!ってホント思います。
そうなんです!
私は今は子育て優先の特別な時間を過ごすはずなのにどうして義母の事をして子供待たせて、泣かしてるんだろうって自己嫌悪に陥ります。- 4月12日
-
カブカブ🎶
あら、1年前にもコメントしてましたか(笑)
きっと、介護を嫁に丸投げ問題系が嫌いなんでしょうね、私。( ̄▽ ̄)
以前、NHKで『ダブルケア(育児と介護)』についての特集があり、興味深く見ました。
在宅介護のストレスから、育児や子供自身にも影響が出始め、施設入所に切り替えた…という話でした。
家族からしたら『邪魔者を施設へ追いやる』ような感覚にもなりますが、離れる事で落ち着いて義理家族と向き合える事もあると思います。
なによりも、子供への影響が私は心配です。
ママが笑っていないと、家自体が暗くなりますから…(´°ω°`)- 4月12日
-
YN♡NAmama
私、今日は何もせずに子供とおもいっきり遊ぶと昨晩宣言をして主人が義母の食事を作っていきました。
ママ~!と思いきり走ってきて抱きしめてあんまり抱きしめてないなーと痛感しました。
たまにはこんな日も作らないとダメですよね。
子供の泣き声ではなく、笑い声がたくさん響くお家の方がいいですもんね!- 4月12日
-
カブカブ🎶
子どもさん、すご〜く嬉しかったでしょうね。(*´╰╯`๓)♬
周りの人間は、どんどん巻き込む…というか本来あなたの問題ではないはずですが…。
やってもらって当然!の考えはみなさんに捨ててもらいましょう。(*´╰╯`๓)♬- 4月12日
-
YN♡NAmama
私が今することは子育て。
少し突っぱねてみます。
あー。頼りすぎてたんだって分かってもらえるように。
カブカブ🎶さん、本当にありがとうございます!!- 4月12日
YN♡NAmama
えりりりり*さんも同じようなご経験があるとの事で私だけじゃないんだ…とホッとしました。
私も外に連れて出ていますが、外でも暴れる事ってないですか?
うちは思い通りにならないと寝転がって泣いたりします。
公園に行っても他の子を叩いてしまったり出掛けるのも怖いです…
一時保育も正直お金が回らないのもあります…