
コメント

memi
ありますよ^_^
私の病院がそうでした☆
病院に確認すれば
完全無痛か和痛か教えてくれると思います。
通いやすい範囲で見つかりますように☆

退会ユーザー
私は無痛にするほど痛いとは思いませんでした😁💦
むしろ話しながら出産するほど余裕でした!
そんな少しの痛みも我慢できないなら
産むなと思ってしまうのは私だけですかね?😭😭
22ですが考えが古いですか?😭
-
家事って終わりない選手
痛みはそれぞれですし、私は想像を絶する痛みでしたのでもう二度と味わいたくないと思っています。
その考えが甘いかや痛いなら産むなと言われるのは不快ですね。
考えが古いとか関係なく、現在はいろんな方法で出産する形がありますので、受け入れられない方はしなくていい話です。- 4月12日
-
退会ユーザー
女一人大切に出来ないなら結婚するなと
思われてる方がどうして子供一人産むのも我慢できないのだろう。
子供一人産むのも我慢できないなら産むなって思ってしまっただけです。(´・_・`)
そうだったんですね!!
痛いなら仕方ないですね。
不快になられたならすみません(._.)
人それぞれ考えもあるし
痛みも違いますもんね😓- 4月12日
-
家事って終わりない選手
申し訳ないですが、もうコメント下さらなくて結構ですよ。
- 4月12日

鮭ックス
完全無痛とは、陣痛前からということですかね?
私は無痛でしたが、麻酔の先生が到着するのが遅くて死ぬほど痛くて痛くてたまらないくらい陣痛がピーク担ったところで麻酔が入りました。
その後はとても楽で、産まれるまさにその瞬間まで旦那と話しながらうめました!
無痛分娩、すごくオススメです。無理して痛い思いなんてする必要ないですよね!
-
家事って終わりない選手
そうです。陣痛前からです。
先生が来る前は大変だったんですね。私も旦那と話ながらリラックスして産みたいです。
魅力的です!- 4月12日

まーな。
痛みの度合いは人それぞれですからね〜。
私も次は無痛がいいなと思ってます笑
私が通ってた産院は産む前に麻酔をする感じでした。
陣痛は耐えないかんのかと思いましたが笑
-
家事って終わりない選手
陣痛が辛いのに出産まじかに麻酔しても…ってかんじですよね(-_-;)
- 4月12日
-
まーな。
相部屋になった方が無痛でしたが、凄く時間かかってましたよ汗
やはりある程度痛みがないと踏ん張れないらしいです。- 4月12日
-
家事って終わりない選手
そうなんですね。参考になります。
- 4月12日

a29
わたしも無痛の予定で
この間お話を聞きにいきましたが
無痛にはもちろんメリットもあるが
デメリットとして痛み=ふんばる力
になるみたいで完全に痛みを取ってしまうと
中々産まれないとお聞きしました(^^)
なので、あえて、3/1くらいの
痛みは残しています。と言っていましたよー!
-
家事って終わりない選手
3/1でも最大の痛みよりマシならいいですね( ´_ゝ`)
メリットデメリットはちゃんと把握しなくてはならないですよね。参考になります。- 4月12日

退会ユーザー
少しの痛みも我慢できないなら産むな って何様ですかね。無痛分娩が主流な海外もビックリです。
東京都内ですが、2件完全無痛の病院があります😃自分が理想とする出産方法で、ぴったりの病院が見つかるよう応援してます!
-
家事って終わりない選手
いや、ほんとに、頭に来ましたね。何様かと。
共感してくださる方がいて嬉しいです。
やっぱり東京はあると聞いたので、参考になります。- 4月12日

みーる
完全無痛で産む予定です。
愛知県です。
計画無痛分娩になるんですがそれより早く破水して、それが土日や夜中だと麻酔医さんが居ないので通常分娩になると言われてます。
心臓に既往歴があるので、出来るだけリスク軽減したくて無痛しか考えてませんでした。
-
家事って終わりない選手
そうなんですね。とても参考になります。ありがとうございます。
出産頑張って下さいね!- 4月12日
家事って終わりない選手
あるんですね!希望が見えました。
差し支えなければ、県名を教えていただけますか?(>_<)
memi
私は神奈川ですが、神奈川県横浜辺りと 東京都内はいくつかありますよ^_^
個人病院や個室が多いので
横浜で70万〜
都内の知ってるところは100万〜でした>_<
(42万含めてなので私の所は自費40万弱ぐらいでした)
あまり費用はみ出さず完全無痛もあるそうですよ☆
予約が埋まるのが早い所が多いです!ネットで自宅県内探してみてください♡
家事って終わりない選手
100万(@_@;)
検索してみます。ご丁寧にありがとうございます。