※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くれは
家族・旦那

私ってもう旦那からしたらいらないのかな?もう用済みなのかな検診にも戌…

私ってもう旦那からしたらいらないのかな?
もう用済みなのかな
検診にも戌の日ももう来なくていいって言ったら、
分かった、だけ。
元々自分から行きたいって言われたこと無かったな〜
赤ちゃんが出来た時も対して嬉しそうな反応なかったし、
前にゲームばっかして人の話聞かない事を怒ったら子供産まれたらゲーム出来ないから今しか出来ないし!って言われて、あれ、2人だけの時間も限られたから今は2人だけの時間楽しみたいって言ったの嘘だったの?
私が間違えたのかな

コメント

deleted user

1人目の時はちゃんと行事ごとはやってくれました。
検診も一緒に行ってました。
2人目が出来た今何もないです
あぁー旦那はただSEXが出来て自分の欲求が満たされたら
それでいいんだな…
と思ってしまった。
それなら離婚をした方が良いのかな?と考えてます。

  • くれは

    くれは

    離婚もいいかもしれないですね、
    これから先ちゃんと変わるのかもわからない人のために私が我慢しながら耐えるのはちょっとむりですもん

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も色々あって、離婚考えてます!
    我慢して耐えるのに疲れました。

    • 9月18日
  • くれは

    くれは

    でも私も甘ったれてる部分もあるし、まだ長年一緒にいた訳でもないからどうしたらいいんだろって感じです

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか、難しいですよね!

    • 9月18日
タコス

うちの旦那も検診行きたいって言わないし何なら宗教の問題で戌の日のお参りしてくれなかったです😰

二人だけの時間限られてるのに男の人って自分の時間ばかり大切にしますよね……。
多分二人の時間大切にしようねとか検診ついて行きたいって言ってくれる男の人ってほんのひと握り位なんじゃないかな?って思います…。

お子さんが産まれてからすごい可愛がってくれる旦那さんも多いみたいですしこれからに期待しましょ☺️💪

  • くれは

    くれは

    ほんとに可愛がってくれるのでしょうか。。
    予定日でさえ知らなかったんです。

    • 9月18日
  • タコス

    タコス

    予定日伝えても覚えてない感じですか?😰
    18週だとお腹も出てきて旦那さんも実感が沸く頃なんですけどね…😥

    収入や仕事に問題なかったら離婚も手だと思いますよ!!
    我慢してストレスかかるくらいなら居ない方がマシです☺️
    旦那さんの収入が多いならatmだ……と心を無にするのもありかと…。
    離婚したいと思うならお子さんが小さいうちパパって認識する前にした方がいいと思います😢

    • 9月18日
  • くれは

    くれは

    今はおぼててるんでじゃないでしょうか、、分かりませんこの間まで予定日違う日で覚えてて、違うよ!って言ってもえーまじかって言われて寝てました。聞かれもしませんでした。
    私が精神的に病気もあり、働くのが難しいのがありますが、実際そんなこと言えたもんじゃないですよね。

    • 9月18日
☆★

喧嘩しちゃいましたか❓☺️

  • くれは

    くれは

    喧嘩というか、最近仕事が忙しいのは分かってるんですが、私毎日オールで朝方起こしてキレられても仕事遅刻するよ!って起こして、帰ってきてから放置されて
    そして今日旦那がご飯買ってくる言われたので私も行くって言ったら邪魔だから、一人で行くからと言われて結局1時間以上帰ってこなく私も1日何も食べてないのに、帰ってきたらLINEで今日やばいから近寄らないでとか言われて、もう疲れました

    • 9月18日
  • ☆★

    ☆★


    何事も適度な距離感が大切です。

    特に夫婦は家族なので毎日顔を合わさなければなりません。

    長く一緒に過ごしたいのであれは相手が疲れている時は一人になりたかったりしますので夫婦であってもお互い放っておいて、19のママさんはママさんで出前取るなり、ネットスーパー頼むなりして自由にされると良いかもしれないですね☺️💦💦

    • 9月18日
  • くれは

    くれは

    子供が産まれるまで私は財布を握ってないので、買い物が出来ません。。

    • 9月18日
  • ☆★

    ☆★


    愛されていないなんて思わない方が良いです💦💦

    基本相手を好きでなければ結婚等しないですから。

    相手も仕事でいっぱいいっぱいになっているだけなのだと思います。

    せっかくお腹に赤ちゃんが出来たのですから離婚だなんだと早まらない方が良いです。

    あとあまり細かいことにこだわらない方が良いです。

    男性はマメな男性以外は女性程細かく覚えていません。

    あまり細かく言われるとお互い嫌になってしまいます。

    仕事していると疲れて帰って来た時位ゆっくりしたいと思います。

    うちはずっと共働きなので私は旦那様のお気持ちもよく分かりますし、女性なので19のママさんのお気持ちもよくわかりますよ。

    • 9月18日
  • ☆★

    ☆★


    食費は渡されていないのですか❓💦💦

    メルカリ等で何か内職は出来ないでしょうか❓

    • 9月18日
  • くれは

    くれは

    欲しいと言ったらくれるんですが、今日買い物行くって言ってたので私の分も買ってきてくれるのかと思ったらなんもなしで1回も顔あわせてないです。仕事も前の仕事でサボって帰ってきてこそっと仏間で寝てました。
    メルカリもメアドなどのやつでログインできないです。

    • 9月18日
  • ☆★

    ☆★


    そうだったのですね💦💦

    お金ないと困るので食費位はもらっておいた方が良いかもしれないですね💦💦

    メルカリは携帯番号でログイン出来ないでしょうか❓

    • 9月18日
  • くれは

    くれは

    喋ってないので多分くれないと思います、
    携帯番号は今は出来ないようになってるらしくてならないです。

    • 9月18日
  • ☆★

    ☆★


    今は携帯1つで何でも出来る時代ですから出来れば女性も手に職を持ってお金稼いだ方が良いです。

    何かあって、別れることになっても手に職があれば何とでもなりますから😉

    あと時間がある時にメルカリを再開する方法を調べてみてください。

    • 9月18日
いち

2人だけの時間=好き勝手出来る時間

となっている気がします。。
精神的に子供なんでしょうか。。

きちんと腰を据えて話し合う時間はとりましたか?
まだでしたら、1度設けてみてください。
責める言い方でなく、純粋にどう考えているのか?ご主人も不安に思っている事があるのか?たずねてみてください。

以前、父親になる事が怖くなり、奥様と向き合えず、無関心、外出が多くなった方のお話を聞きました。

ご主人が自己中心的なだけなのか?
それとも何か不安を抱えてるのか?
今後のためにも、しっかり見定める必要がありそうです。

  • くれは

    くれは

    話し合う時間もないです。旦那いわくきついらしいです。

    • 9月18日
さあ

うちの旦那も赤ちゃん出来た時
嬉しい反応無かったです。
ゴム付けてないなら
出来るでしょって。
検診なんて1度も来なかったし
今も子供に本読んでって言っても
YouTube見ながら
ペラペラ本めくるだけで
本当にイライラします。
YouTube見ても忘れてるのに
子供が出来てもゲーム
しそうですね。
ゲーム捨てて欲しいですね。

  • くれは

    くれは

    旦那は子供できたらおろせとは言わんし産んで欲しいよって言われたので最初うれしい!とか思ったんですが後々、あれ、欲しくはないのかなって思いました。

    • 9月18日
  • さあ

    さあ

    産んで欲しいは言われてない
    ですが自分で決めて
    的な感じでした。
    後々考えると欲しいと思った
    のは
    私だけだったと思います。
    いつも頭の中モヤモヤで
    イライラします。
    選ぶ相手間違えた自分が
    悪いんです。
    頑張ります。

    • 9月18日
2mama

ウチも検診は来なかったですよ。立ち会いならパパ研修みたいなのも出ないとならないのでそれは出てもらいましたけど。
犬の日一人目やったけど、切迫早産で3ヶ月入院、緊急帝王切開。
二人目、何時にする??って話たらやるの??
ちゃんと有料の祈祷もしてもらってお守りも買ってしたのに結局…。
でも、やったから緊急帝王切開でも無事に産まれたでしょ!?
でも、安産では…。
そりゃ何の問題もなく10ヶ月過ぎて、隣の陣痛室の方みたいに来て30分ではい、おめでとうございます。って人も居るけど、基準はそれぞれなの。と無理無理納得させて、でも違う所にしよ?と違う所でやってもらいました。
そのうち、あぁ旦那は留守で元気でお金入れてくれたら良いな。子守は大変だけど…。と思うような日も来ますよ😅

ぽん

男性で 検診や産まれてからの行事を進んでやりたい方あまり周りにもいません。

うちの旦那もそうですよ😓

実感が湧かないのもあるけど、男性は自分の時間のが大切の方も多いです。。

でも諦めて誘わないでいると、育児に参加しない分どんどん溝が出来ますよ。

二人目も欲しいならば余計に参加してもらいましょう😭