※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お仕事

子供の保育について、公務員試験合格後にどうするか悩んでいます。試験合格後から保活を始めるのは遅いでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。

来年公務員試験を受ける予定です。
9月上旬に合格発表があり、合格できたら再来年の4月から働くことになります。

働き始める頃には子供達が2歳半と1歳半になります。
そこで質問なのですが、そういう場合の保活ってどうすればいいのでしょう?合格してから始めるのでは遅すぎますか?
同じような方いらっしゃったら、是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

コメント

ままり

うちの自治体は12月申し込み、2月結果発表なので、保育園の申し込みは間に合います。

でも合格した場合の配属地がどこになるかわからないから、家に近いところで保育園探すことになるのかな?

いずれにしろ見学などは今からしないとだと思います。

  • ひよこ

    ひよこ

    早々の回答ありがとうございます。
    早速調べて見ました。

    うちから通える保育園が2ヶ所しかないので、出来ればそこを...と考えていました。
    約1年半先ですが、見学しないとという事で、早速動いてみようと思います。

    役所に行って相談してみるのもありですかね???

    • 9月18日
  • ままり

    ままり


    すみません。
    私が勘違いをしてしまいました。来年公務員試験を受けるのですね💦

    来年なら来年の8月9月から保育園探しで大丈夫じゃないかと思います!

    うちも入園は再来年の4月です。今年いろいろ問い合わせたり、調べたりしました。

    でも今年から保育無償化に合わせて、いろんな制度が未整備だったり、先が読めなかったりするみたいで、役所からも正確な情報はもう少し待つように言われました😅

    例えば、幼稚園なら3歳になり次第無償化の対象になるのか、保育園の特別枠利用の保育料はいくら割引が効くのかなど、、、

    • 9月18日
  • ひよこ

    ひよこ

    返信遅くなりました💦

    いえいえ、分かりづらい書き方で申し訳ないです!

    では公務員試験の結果を受けて...で大丈夫そうですね。

    無償化、調べれば調べるほどややこしくて😓
    役所の方もそんな感じなんですね(笑)

    情報収集しつつ、来年から保活本格始動していこうと思います。

    お忙しい中ありがとうございました!

    • 9月19日