![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で、赤ちゃんが大きいが骨盤の測定がないことに不安。臨月検診で骨盤の幅を測るべきかどうか気にしています。
初めて質問させて頂きます。
9/29予定日の初産婦です。
37w1d時点でお腹の赤ちゃんが3200gあり、
早めに産んでね〜と言われています😂
毎日1時間、5㌔ほど散歩していますが、
産まれる気配もなく……
明日、38w4dで検診予定です。
そこで質問なのですが、
赤ちゃん大きいよ〜と注意される割に、
1度も骨盤の大きさ?幅?を測られたことがありません。
毎日必死で歩いているけど、本当に経膣分娩できるのか?と疑問に感じています。
よくアプリの記事や知人からの体験談で測られると耳にするのですが、私の通っている産婦人科は骨盤の大きさどころか腹囲も測ってくれないので、本当にこんな適当な検診で大丈夫なの?と不安になってしまいます😭……
臨月の検診で皆さん骨盤の幅は測ってもらいましたか?
- 梅ちゃん(5歳4ヶ月)
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
測ってもらってないです😅
腹囲も測ってもらったことないです😅
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
2人とも測ってもらったことないです。
背が低いかただと骨盤のレントゲンとって調べるって見たことあります。
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私も、赤ちゃんが大きくて、頭も大きい子なので、こちらからレントゲンをお願いしました。うちの病院は毎回、腹囲は一応測って母子手帳に記入してます。
ある程度、下に降りてこないとレントゲンも意味ないとは言われましたが、こないだの健診でかなり成長してたので、さすがに医師もすぐに撮ってました。
次回、相談されてみてはどうでしょう?👀
コメント