
コメント

ぺぺろん
とうもろこしは、1粒ずつ皮をむくのが面倒なので、キューピーの瓶を使ってます!
ほうれん草も、最初のうちは裏ごしの過程が大変そうだったんで、フリーズドライのを使ってました。

のん
最初はアレルギーのチェックなので、素材から作ってました😅
クリアできたら、とうもろこしとほうれん草は繊維が残り安いのでフリーズドライのものを買ってました☺️
量が増えてくると追いつかないので結局手作りになりましたが…😓
ブレンダーで細かくしちゃってます😊
パウダータイプのものは、お粥に少し味をつけたい時とかに使ってます👍
これも、手作りでアレルギーチェック終わってからにしました☺️
-
みっち
わたしも最初はとりあえず一通り手作りしようと思います😊
フリーズドライ便利ですね✨
なるほど、パウダータイプはそうやって使えるのですね🙆♀️
ありがとうございました🍀- 9月19日
みっち
ありがとうございます😊
裏ごし大変そうです😭💦とうもろこしとほうれんそうですね♩参考にさせてください☺️