コメント
そん
保育園入園の基準を満たしていて、合格すれば入れますよ🍀
怪獣あんこら
出産前後何週間か確か新二号認定利用出来るはずです。待機児童がなければですけどね☺️
-
mamari
それ調べた時見ました✨
やっぱそーゆーのも待機児童なければの話ですよね💦- 9月18日
怪獣あんこら
今からでも、市役所行って聞いて申請しないといけないと思うので動いて下さいね🍀
退会ユーザー
専業主婦で入れる地域はなかなかないかと思います。別の話ですが、お兄ちゃんは12月くらいでお誕生日でしょうか。あと一年ちょっとありますが、満3歳の誕生日を過ぎた時から入れる幼稚園もありますよ。
-
mamari
ですよね!
12月で2歳です✨プレみたいな感じですよね♪- 9月18日
時計
上の子の子保育園で下の子どーすると言っている方は、上の子保育園に通わせ、仕事しながら2人目を妊娠し、産休育休に入られた方だと思います。
その場合上の子は、継続して通っており、下の子も1歳になる前後ぐらいで入園させて仕事復帰される予定のお母さんなはずです🤱!!
-
mamari
なるほど✨そーゆー場合は継続して保育園通えるんですね!!
すっきりしました笑 ありがとうございます🙏🌼- 9月20日
mamari
そうなんですね✨
それは、専業主婦でも保育園入れれるってことですかね?
無知ですみません💦
そん
保育園は、基本的に働く方の為の園です🍀
他に介護や持病、精神病など患い、保育園での養育が必要と判断された場合、無職でも入ることがあります😌
mamari
やはり働いていないとダメですよね!
調べると上の子の保育園送り迎えの時下の子どーする、みたいなこと出てきて疑問に思っていました😅
ありがとうございます🌟