
出産後の仕事でのミスに悩んでいます。産後の影響かと思いつつも、言い訳にしたくない状況です。他の方はどうでしたか?
はじめまして。
みなさんの経験を教えていただきたいのですが…
出産して1年半以上経っているのですが、産前より出来ないことが増えているように思います。
しかし、産後ボケ?マミーブレイン?と思い調べてみると、出産半年で元に戻るとか…
今は復職しており、週3で時短パート、週1で飲食バイトをしています。
時短パートは単純作業なので気楽に出来るのですが、飲食バイトの方は難しい事はないのに、ミスしまくりでかなり迷惑かけています。
仕事が本当に出来ず、毎回毎回自己嫌悪です
産後ボケといってしまえば楽なんですが、それを言い訳にしてはいけない気がして、どうして良いか分からない状態です。
みなさんはどうでしたか?
- ぴよ太(7歳)
コメント

まの
私もボケてます🙄
元々かもしれませんが、異様なくらい予定を忘れます…
歯医者やら病院の予約を何度忘れてすっぽかしたことか…
その日忘れていて、次の日に入れてもらったのに、それまた忘れて、さすがにもう行きづらいのでどうしようか悩んでるとこです〜
たこ焼き作ろうとと思ってその中に入れる具材(子供なのでエビとか)を買いに行ったら、帰ってきてキャベツがないことに気付くとか…
納豆買いに行ったはずなのに、全然違うものだけ買って帰ってきたりorz
ぼけぼけで自分でもめちゃくちゃ困ってるのですが、睡眠不足のせいか(夜泣きはないのですが子供3人いて寝た後に片付けやらなんやらしてるので)、頭が全然働かないんですよね…

ぶどう
マミーブレインという言葉があるんですね〜
知らなかったです。
私は、産後やる気が出ない、今までより不安になったりすることがあります。
-
ぴよ太
最近の状態があきらかにおかしくて、調べていたらマミーブレインと出てきました。
やる気でないの分かります!
仕事終わりに帰宅すると、何もしたくない状態で、寝かしつけまでがやっとです…- 9月18日
-
ぶどう
早くこの状態から脱出したいです。辛いですよね…
朝起きられますか?- 9月18日
-
ぴよ太
仕事の日は、なんとか起きますが、まぁキツイですね。
休みの日は、しばらくしてから動き出さします- 9月19日
-
ぶどう
同じです。お互い少しずつ良くなると信じて頑張りましょうね。
- 9月19日
-
ぴよ太
そうですね!
わたし専門家に診てもらおうかと思います。
抜け出せるヒントが掴めればと。
お互い無理せず、頑張りましょう!- 9月19日
-
ぶどう
私も病院通ってますよ。薬飲んでますが、なかなかパッとは、改善しませんが…そのうち良くなると気長に考えてます。主人には迷惑かけたりしてしまってますが。
- 9月20日
-
ぴよ太
すぐに良くなるものではないですもんね。
気長に、が大事ですよね。
仕事の方で、思考停止になることが出てきちゃったので焦ってしまうんですよねぇ- 9月20日
-
ぶどう
私も仕事に不安があります。仕事で新しくする事が出てくるとかなり焦ります。やってみて、出来ると安心しますが。前の自分に近づくのは時間がかかるのかなぁ…キツイですよね。
- 9月21日
ぴよ太
そうなんですね!
3人もいらっしゃったら、なお大変ですよねぇ
本当、このボケ具合は治るのか…どうしたらいいのか分からないですよね…
家のことならまだしも、仕事に支障きたしてしまってるので、続けてもいいものか、悩んでしまいます…