

ree
無理に布パンツはかせるとパンツ嫌いになってしまうのでイヤだと言ってる時はオムツにしてあげて一時間おきにトイレに座らせてあげてトイレの習慣をつけてあげると良いですよ(^_^)/
トイレで出来た時はたくさん褒めてあげて下さい🙆🎵
あとうちの娘は食事の後すくトイレ連れて行くと高確率でおしっこ出来てました😊
今はおしっこは完璧でうんちの時は自分でオムツに履き替えてしてます(^^;

もな💅🏻
なにか好きなキャラクターの布パンツ使ってみたらどうですか?
息子はレンジャーもののパンツ、ノリノリで履いてましたよ。

RMM
トイトレが嫌な記憶になってしまうとお互いに辛いと思うので・・・
我が家はオムツが濡れると気持ち悪いからオムツ変えて〜と頻繁に言うようになり、そこからお姉さんパンツへの移行はスムーズでした。オムツにおしっこやウンチして気持ち悪いって主張し始めてからお姉さんパンツにすると失敗も少なくスムーズかなと思います。
また4月入園までにはずさなきゃって焦ると伝わると思うので、気長にダメならダメでって気持ちも大切だと思います。入園して周りがオムツ履いてなかったらお子さんもわかると思うのでそれから進むってこともあると思います。

退会ユーザー
嫌がってるならやめておいた方がいいかもしれません!
オムツを履いた状態で、朝起きて濡れてなかったら、お風呂に入る時に声をかけてみてもいいかもしれません!
上の子は3歳の時から始めて、お風呂の洗うところでおしっこと言って出せるようになってから進んでいきました!
もし、オムツが取れていなくても園でパンツを履かせて着替えを持たせてくださいといわれることもあります。
甥っ子2人は、年少さんでみんながトイレに行く姿、何度かお着替えして帰ってくることもあったそうですが、きちんと取れたそうですよ!
慌てると自分もお子さんもストレスが増えてしまいますから◎
ちなみに、我が家の長女はウンチがどうしてもできずに年中の夏にやっと…やっと取れました!!!!

6み13な1
行かせたい園は、オムツ不可なのでしょうか?友達のとこは、オムツ登園可能で入園から3ヶ月でオムツ取れたって言われました。
娘を行かせたい園は、オムツ不可なので必死にトイトレしました。オムツを履かせたとしても、時間見てや排泄しやすいと言われてる時間を狙って声掛けてました。

からし
娘は、幼稚園に入園して、 みんなとトイレ行って、
みんなは、可愛いパンツ と周りを見てから、幼稚園2日目にすぐに取れました。
しっかりしてる子、女の子なら 周りのお友達を見て すぐに取れるから、 そんなに心配しなくていいと思います。
コメント