
コメント

パピコ
リハビリセンターと療育は別のとこですか?
とりあえず、私だったら療育センターに相談に行きます。( ;꒳; )
ただ、まだ1歳2ヶ月なので、少し遅れてる程度だったら、また経過観察みたいな感じになっちゃうと思いますが😭😭

退会ユーザー
田原本のですよね?
私はリハセンに行くようにと紹介状もらったんですけど、住むとこによって違うんですかね🤔
リハセンだと予約券取らないとなんで、7時から確か並んでました‼︎
-
へぴ
そうです!!
市の方でも病院名は言われなかったんですが田原本って言われました。
今日8時半電話したら受付しても診察夜になると言われたので諦めました…
7時から根気よくいないとだめみたいですね😭
やっぱり発達の診断はそこしかだめなんでしょうかね?
高田市立病院近いんですがそこの小児科じゃやってないですかね😭- 9月18日
-
退会ユーザー
高田市に住んでるんですが、引っ越して来たばかりで、高田市立病院のことはわからないんですが、リハセンの方がスムーズに行ける気がします‼︎
下の子が確定ではなく、恐らくってことで一歳二ヶ月の時に、言われました。
ちなみに私は6時には並んでました😭- 9月18日

はるにゃん
リハビリセンターの小児科で診察して貰った方がいいと思います。
私は長男が歩くのが遅くてリハビリセンターに通っていました。診察の順番を取るのに6時に並びに行って二番目でした!
-
へぴ
6時に…😭ちなみに終わったのは何時頃でしたか?😳
- 9月22日
-
はるにゃん
リハビリセンターの診察は意外と長いんです。整理券をもらうのに6時に並んで二番目でした。7時〜整理券配布で8時〜受付開始、9時〜診察開始で呼ばれたのが9時半。診察終わったら10時過ぎで、そこから今後の流れの説明。全部終わったのが11時頃でした!
紹介状があってもリハビリセンターの初診は水曜日のみなので、行くのなら水曜日ですね!- 9月25日

ゆきだるま
リハビリセンターへ行くには紹介状が必要だと思います。
住んでおられる保健センターなどの相談機関でまず紹介状をもらってから、次に自分でリハビリセンターの予約を入れる。って感じです👌
-
へぴ
紹介状もらいました。
紹介状があれば予約できるんでしょうか?
電話で聞いた時紹介状のこと言わなかったんで😂- 9月22日

ふかふかかふか
こんにちは。
リハセンは水曜日が初診受付で朝7時に整理券もらい8時に受付して順番と時間がわかり行く感じです。
水曜日行くと紹介状なしで行けますよ。
-
へぴ
紹介状もらいました。
ありだと水曜日以外で予約できるんでしょうか?😳- 9月22日
へぴ
リハビリセンターで判断してもらってから療育だと思います😂
調べたら自治体が必要だと判断したら受けれるって書いてましたが…市によって違うんですかね🤔
私も経過観察なるんじゃないかと思います😅