
妊娠検査薬が陽性から1週間経ち、悪阻に悩む2歳差ママさんの相談です。妊娠中のつわりや子育てについての悩みを共有し、どのように乗り越えたか知りたいとのことです。
妊娠検査薬陽性から1週間…
まだ病院は受診していませんが、検査薬する前からつわりがあり『こんな早くから悪阻あったかな?』と思う日々です。
悪阻は吐くまではしないが、常にムカムカ&しんどい…って感じで食欲はほぼ無い(果物は食べれる)状態です。
上の子のご飯の準備もなかなかしてあげれず、BFの日々。
動きたいさかりなので、部屋で横になって相手してても、あっちこっちと手を引っ張って訴えてきます。午前中はまだ動けるのでセンターなどに行くべきかと考えますが、動いた後がしんどくて結局横になる始末。
旦那も悪阻でご飯を作れない事にイライラしており、何を優先したらいいのか分からない日々です。
希望して2歳差にしたのに子供にこんな思いさせるのが申し訳なくて。
妊娠が分かったくらいに風邪を引き、鼻血多量に出るしで、子供に全く関わってあげれていません。
上の子を妊娠中は悪阻でしんどくても仕事できてたのが不思議なくらいです。
まだ病院に行ってないだけに確定してないのは重々承知してます。
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠…理解してるけど身体と心が全然ついてきません。
長くなりましたが、2歳差ママさん達はどのようにして妊婦生活を乗り切りましたか?
- ゆか☆(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まんまみーあ
私も生理予定日1週間以上前からツワリが始まり、息子の時とは比べ物にならないくらいツワリがキツく、毎日ヘロヘロです…
幸い近くに実家もあり、同じアパートの何人かが息子とほぼ同じ月齢なのもあり協力してくれるので、とても助かってます…
お互い大変かとは思いますが乗り切りましょう!
ゆか☆
同じくそれくらい時期から悪阻です😵
毎日ヘロヘロですよね😅
義親が近くにはいるのですが、まだ妊娠してる事伝えてないし、実家も車で15分程の所ですが、両親共仕事してるのでなかなか頼れなくて😭
周りの2歳差の人達は悪阻無かった人が多くて少し油断してました😫😫
お互い頑張りましょう💦