
コメント

ひまま
お腹突っつくっていうか揺らして赤ちゃん起こしてあげたらいいと思いますよ!
私もこの間寝ちゃって看護師さんに起こされてました笑

ふらみんご
息子もよく寝る子でしたが
病院に起こすための振動するバイブみたいな機械がありましたよ😊聞いてみてはいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんな振動装置があるんですね😳
明日聞いてみます😃- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
今NST中なんですが、今日も寝ているみたいで、今日はバイブの振動で起こしてくれました😃
一瞬で起きてました笑- 9月18日
-
ふらみんご
お!それは良かったです😳
- 9月18日

退会ユーザー
うちは寝てると助産師さんが軽くお腹押しながら揺らして起こしてました😂💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
さっきまで動いていたのになぜかNSTの時は寝てるんですよね😂
明日看護師さんに器具装着する前に相談してみます😃- 9月17日

mamata
私は切迫で毎日NSTつけられていたのですが…
姿勢が大変な時は
助産師さん?看護婦さん?
に言って姿勢変えられますよ!もともと横向きで!
とかでも大丈夫でしたよ☝︎✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほど!
横向き姿勢で開始とか出来るんですね😳
座ってる体勢で動かず、必ず最後は横向きにさせられるので最初から横向きの方が赤ちゃんよく動くかもですね😊
明日言ってみます😃- 9月17日

うーか
うちもよく寝る子で、NSTの時は毎回、看護師さんに揺らされていました。
それでも起きるのはその一瞬で、またすぐ寝てました😅
ちなみに今もよく寝る子です😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね😃
今回はそんな感じです💦
起こされた時のみ起きる、また寝ています😅
今もよく寝てくれるのはイイですね🥰- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり揺らして起こすのがいいんですかね😃
毎回看護師さんに、お腹揺らされて起こされてます笑
明日NSTの前に揺らしてみて、看護師さんにも毎回寝ていて時間かかる事相談してみようと思います😊