※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
お仕事

社会保険加入中の収入について、損しない金額を知りたいですか?計算方法やアドバイスをしてくれる方いますか?

現在扶養に入らず、自分で社会保険に加入しているのですが、いくらまで稼げば損しないっていうのに詳しい方いますか?
いろんな壁があると思いますが私はなるべく稼いで収入を増やしたいです。

この収入ならいくらまで稼いだ方がいいよ、っていうのを計算したい場合何がわかれば計算できますか?
また、してくれる方いませんか?💦

コメント

ひなの

年収160万ほどで同じくらいになります。
なので200万くらい稼いだら増えたなーと感じると思います(^^)

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    200万ですか…結構ですね!
    160万稼げなければ扶養に入って旦那の会社の家族手当もらいつつ自分は160万以下に抑えた方がいいですか?

    • 9月17日
  • ひなの

    ひなの

    家族手当がいくらかにもよりますね。
    扶養外は130万以下ですし(細かくいえば違いますが)💦
    100万超えたら住民税もかかります。

    • 9月17日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    旦那も転職予定なのでそこはまだわかりません💦
    100万じゃ全然足りません…😭😭

    • 9月17日
  • ひなの

    ひなの

    上の回答扶養内は130万以下の間違えでした💦
    何せ扶養外で家計をプラスにするには160万以上は絶対ということですね(^^)

    • 9月17日
YーRーS

上の方と同じですがやはり160万以上ですね😊

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    そもそも160万って総支給ですか?
    手取りですか?
    やっぱり200万くらいは稼がないとですかね?😅

    • 9月17日
  • YーRーS

    YーRーS

    交通費も込み、総支給で160万です😅

    • 9月18日
  • YーRーS

    YーRーS

    ちなみにお勤め先の支給基準に左右されますね😅
    手元に残る方と実費の方といらっしゃるので。

    • 9月18日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    そうなんですね💦難しい…😭💦

    • 9月18日
4匹のこっこちゃん

FPさんから聞いた話ですが、160万以上稼げるなら、働き損にはならないとのことでした。
160万以下なら、130万までに抑えて、旦那さんの扶養に入っていたほうがいいみたいですよ!

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    やっぱ160なんですね…!
    総支給で160ですか?手取りで?
    130万に抑えて扶養っていう手もあるんですね!

    • 9月17日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    総支給で、160以上ですね!
    総支給で160でも、そこからいろいろ引かれるので、手取りは140くらいかもです、、、
    あくまで、わたしの予測です💦

    130を下回らない、という考え方ですね😅
    中途半端に稼いで、130下回るなら、130までにしたほうが賢いと思いますよ☺️

    • 9月17日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    そうなんですね😳😳
    働ける時間は限られてるから時給によりって感じですね!

    • 9月18日