![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事のバランスで悩んでいます。現在の仕事と新しい飲食店の比較で、通勤時間や雇用保険、育児一時給付金を考えています。やはり今の仕事がベストか迷っています。
一歳半の娘を育ています😊
ワーママさんにお聞きしたい事があります!お時間があ
る方読んでもらって、ご意見などお願いします!🙇♀️
現在
・飲食店勤務
・9時から14時 休憩30分 の4.5時間
・勤務年数 2年半
・雇用保険はのちのち入りたいので、時間を伸ばし、入れてもらうつもりです。
・交通費なし
・通勤時間20分
・人間関係良好
・
面接を受けようと思っている飲食店
・飲食店
・11時から15時 の4時間
・雇用保険はまだわかりません…💦
・交通費なし
・通勤時間5分
・2年後の幼稚園からも近いのでお迎えに良い立地
とゆう感じです。何が嫌で仕事を変えるか迷ってるかというと、主に通勤時間と交通費の有無です。
あとは、雇用保険に入って次の妊娠のために育児一時給付金をもらうか。です。
でも、なかなか飲食店で土日休みで平日5時間働かせてくれるところも無いんですよね💦
やっぱり今のところに止まるか、、、迷ってます😭
全然まとまらなく、分かりづらい説明ですみません。
- はじめてのママリ
コメント
![みくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくる
雇用保険は一週間の労働時間が20時間を越える場合には必ず加入になります。
ご自身が雇用保険に加入していなくても、旦那様の扶養に入っていれば家族出産育児一時金としてもらえますよ!
![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌ子
現在働いていらっしゃるところも環境としては決して悪くはないかな、というのが率直な意見です😊
私は通勤2時間なんで20分は羨ましいです😭
-
はじめてのママリ
通勤時間2時間ですか!?😨すごい!毎日頑張ってらっしゃいますね💦😣20分の交通費でウダウダ言ってる私が小さく感じました😂💦
- 9月17日
はじめてのママリ
え!旦那さんの扶養に入っていれば一時金もらえるんですか!知らなかったです💦
どこの会社もそうなんでしょうか?
みくる
ググるとこんな感じです( ^ω^ )
はじめてのママリ
わざわざありがとうございます!詳しくググってみたいと思います🙏❤️