
コメント

かなま
1ヶ月検診までは、3時間ごとに授乳してましたが、1ヶ月検診で問題ないと言われてから、赤ちゃんに任せてますよ(^^)

たんたん。
3時間ごとにアラームはセットしてましたがその前に必ず泣いていました。笑
-
も も
コメントありがとうございます。
3時毎に飲んでくれるんですね❤️❤️
羨ましいです😊- 4月12日

mmm☺︎
おはようございます❤︎
病院や母乳外来では、3時間おきで!と指導されましたが、1〜2ヶ月くらいのときは赤ちゃんのタイミングにしてました!
後にリズムも3時間おきで出来てきました☺︎
色んな説がありますが、目の前のお子さんのタイミングでも良いと感じます(^.^)
-
も も
コメントありがとうございます。
3時間おきの授乳はだいぶ楽になりました?- 4月12日
-
mmm☺︎
はい!!慣れてくるもので楽になりましたよ〜〜(^.^)
- 4月12日
-
も も
そうなんですね❤️
自分も1ヶ月くらい経ったら3時間おきに授乳してみます。😊✨
赤ちゃんそれぞれだと思うんですけど
ちなみに1回の授乳で何分くらいあげてますか?- 4月12日
-
mmm☺︎
授乳一緒にがんばりましょー!笑
授乳時間は、今はかなり飲むのも上手く一度にたくさんのめるので、両方で5分くらいです。
1〜2ヶ月くらいのときは、かなりゆっくり
飲んでいたので両方で20分くらいかかってました!(´Д` )- 4月12日
-
も も
うちまだ飲むの下手っぴです😥
早くうまくなって欲しい😍💖
一緒に頑張ります😬👍w- 4月12日

もり
一ヶ月検診以降は適当です(♡´ ˘ `♡)
最近だと1日10回で
1回10~20分くらいです。
昼は片乳だけで
夜は両乳あげていて、片乳10分ずつです!
-
も も
コメントありがとうございます
検診後に時間決めてあげてみます😊👍- 4月12日

退会ユーザー
私も同じ事を疑問に思って、保健婦さんに相談しました(*^^*)
生後1ヶ月までは体重を増やしてあげなければならないので、3時間以上は開けないようにと指導されましたよー!( ^-^)眠っていても3時間過ぎたら起こして飲ませるように!って。
なかには、お腹がすいているのにグッスリ眠りこけってしまって、目覚めた時にはお腹がすきすぎて、吸う力が残ってない!って事になってしまう赤ちゃんもいるみたいです(×_×)
-
も も
コメントありがとうございます
起こしたら飲んでくれますか?
うちちょっとしか飲まなくて
結局寝落ちします😁💦💦- 4月12日
-
退会ユーザー
寝ぼけながらですが、飲んでくれました(^ー^) 産院では、赤ちゃんが寝落ちしそうになったら、ほっぺや顎の付け根をツンツンするといいと言われましたよー!- 4月12日
-
も も
羨ましいです😊❤️
うちツンツンしてもダメでした😬💔w
1ヶ月検診おわったらまた頑張って
あげてみます🎶- 4月12日
-
退会ユーザー
ツンツンご存じだったんですね、ごめんなさい(×_×)💦
良く寝る赤ちゃん、あまり寝ない赤ちゃん、飲み方にも個性がありますし、その子その子で性格も違うので難しいですよね(>_<)
1ヶ月検診で体重が順調に増えていてれば、時間はある程度適当で大丈夫だと思いますよ(^ー^)体重の増えが悪い場合は、ちゃんと指導してもらえますし☆- 4月12日
-
も も
いえいえ😊✨
ありがとうございます💕
本当難しいですよね😭
ちょっとした事で気にしたり
神経質になっちゃいます💦
1ヶ月検診まで待てなくて
ネットでベビースケール買っちゃいました😬ww
昨日体重計ったら1㎏近く増えてました😬💖- 4月12日
-
退会ユーザー
私も1人目だし、凄く神経質になってしまいます(×_×)分からない事も多くて毎日不安です…💦💦
私はベビースケールは買ってませんが、自分の体重を計るときに、ついでに赤ちゃんも抱っこして計って、赤ちゃんの体重計算してます!赤ちゃんの体重気になりますよね(^ー^)
私も色々と悩んだり迷ったりです💦お互いに育児頑張りましょう♥✨- 4月12日

あやかまま
私も、赤ちゃんのペースに任せてますよ。泣いたときにあげる感じで、ももさんと同じように4~5時間空けることもざらですよ
も も
コメントありがとうございます
寝てるときは起こして授乳してました?
飲んでくれますか?
かなま
寝てる時も起こして授乳してました。
息子は、食欲旺盛なせいか、ゴクゴク飲んでましたよ(^^)
も も
羨ましいです😍❤️
前に1回起こして飲ましたけど
結局ちょっとしか飲まなくて
寝落ちしました😭💦