
もやもやっとしたので吐き出します😭先日我が家でお食い初めをした際に、…
もやもやっとしたので吐き出します😭
先日我が家でお食い初めをした際に、我が家にあるウォーターサーバーを見て酔っ払った義父が
「今は楽になった、昔はポット2つ沸かして苦労したんだ」という話を語り始めました💦😂
そこまでは良かったんですが、我が家のウォーターサーバーは今モニターで1ヶ月置いてるものなのでその事を話すと今度は義母も入ってきて
「最後は押し売るパターンがあるからねぇ、貴方達次第だけどねぇ」と語り始めました!
もっと嫌味?とか自分たちは知ってるぜアピールのような話し方でしたが...
ぶっちゃけその後語ってた内容はウォーターサーバーが出始めの時期の話なので、今は全然違うし私の仕事の一環でモニター受けてる事もあり、知識は私の方があります😂
我が家にはいらないからね!とウォーターサーバーに感動してた義姉にも言ってるし、私は押し売りしないわ!と思っちゃいました💦
その後も「昔は昔は...」と言ってるし、娘がぐずったらもっと泣け!とまくし立てるし、抱っこすると抱き癖が〜とか散々昔の育児法について語ってました😂💦
しまいには義父が酔っ払った状態で至近距離で話しかけて、娘はギャン泣きだしマジかって思った事もありました😵
酔っ払うとわけわからん事ばっか言いだすので、旦那側の義姉や旦那もお手上げ状態🤷♀️
酔っ払って最後は「もう帰る!」と言って旦那が家まで送りました😅
現場仕事で翌日は旦那と同じ現場に出勤予定だったらしいのですが、「寝坊したから遅れていく」と連絡して結果無断欠勤...
日当制なので、困るのは本人ですが旦那も「流石に残念だと思ったわ。」と帰ってきてボソッと...
なんだかなぁ、な1日でした💦
吐き出して少しスッキリしました😅
次は1歳のお祝いまでは会う機会も少ないし明日は結婚記念日なので、ゆっくり過ごします.....
ぐちゃぐちゃになってしまいすみません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

アリアナ好き
まだ三ヶ月のお子さんがいる家でそんな悪酔いする義父と昔の育児の話をする義母とは…常識を疑います。
嫌な思いをされましたね。早めに距離をおいた方がいいと思います…
はじめてのママリ🔰
お酒飲むと少量でもこうなっちゃうんですよね😅💦
酔わなければ良い義両親ですし、娘のためにと色々やってくれたりもするのでイベント時は呼ばないとなぁとは思ってます😵
ただ、家は近いので距離置くにも...って感じですが、仕事に支障が出るのはなぁと旦那と話してました😖