
家の照明についてご意見ください🙇♀️トイレの照明を、センサーライトに…
家の照明についてご意見ください🙇♀️
トイレの照明を、センサーライトにするか普通にスイッチでオンオフするライトにするか悩んでいます。
センサーライトは消し忘れもないし楽かなと思う反面、
トイレに長居した時に消えてしまうので子どもが怖がるかな〜とか…
トイレがセンサーライトの方、使い勝手はいかがですか??
- きなこ
コメント

まる
センサーライトにしましたが、点灯持続時間も調整できますしつけたまま、消したままもつまみで操作できますよ😊

初めてのママリ
実家がセンサーライトなのですが、実母が遊びに行くると必ず電気つけっぱです😭
何度言っても癖が付いているので忘れるようです。
実家に3泊とかで泊まりがけで遊びに行くと子供も家で消し忘れが当分続きます😅
暗くなるのは少しでも動くとつきますし、連続でつけとくことも出来るのでそこは心配いらないと思います✨
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
センサーに慣れるとたしかに自宅以外で消し忘れそうですね😅
でもやっぱり楽そう〜✨センサーライト優勢になってきました✨- 9月17日
きなこ
ご回答ありがとうございます!
調整できるとは知りませんでした😳ちなみに点灯持続時間は何分位がベストなのでしょうか?💦
まる
見にくいですが参考につまみの写真載せておきますね😊一応調整できるものがつくのか確認は必要だと思いますがセンサーライトは楽です✨
うちは引き渡し後そのままなので持続点灯1分ですがスマホを見入ってしまうとすぐ消えてしまいます💦2分〜長くて5分とかでいいかもしれません💡
きなこ
お写真までありがとうございます🙇♀️🙇♀️とても参考になります!!
センサーライト、やっぱり楽ですよね✨魅力的です✨
教えていただきありがとうございました🙇♀️🙇♀️💕