![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所希望書類を提出したいが、いっぱいで入れるか不安。落ちた場合の通知時期や次回申込可能時期、入所できない可能性や保育園入所の難しさについて知りたい。
保育園の入所希望の書類を
提出するのですが
すぐにでも入れたいけど
いっぱいみたいです、、、
もし落ちた場合
いつわかるのですか??
落ちた場合つぎはいつ
申し込みできるのでしょうか??
このままずっと入所できない
こともあるのでしょうか、、、
旦那の給料だけでは生活が
やっていけなくてわずかな
貯金を崩しながら生活しています。
よく保育園落ちたって聞きますが
入れることのが奇跡なのでしょうか。。
市によってちがうとは
思いますが
教えていただきたいです。
- ママリ
コメント
![あるば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるば
私が住んでいる市町村は
15日が締め日で
16日〜審査が入り
25日〜月末にかけて
落ちた場合は手紙で通知が
来ます。
申込み状態は継続されるので
翌月の申込みは不要でした!
![ようよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようよう
横浜市ですが
年度途中であれば合否は、入れたい月の前月末にきます。
11月からいれる場合、10月20日頃に、受かった場合は電話連絡。
落ちた場合は書面で25日あたりまでには必ず来ると思います。(土日は含まず)
落ちるも受かるも入園の1週間ぐらい前にしか分からないという。
年度途中の申し込みは来年3月末まで有効ですので、(4/1からの分は毎年10月あたりに一斉申し込みが始まります)
特に園の追加や削除がなければ何もせずそのままで大丈夫です。
役所で毎度調整して、空きがでれば入れるかもです。
いずれにしても毎月20日から25日ぐらいにはわかると思います。
このままずっと入園できない可能性もあります。
そこは空きがなければしょうがないです。
働く前提であれば認可外や、また保活が必要ですが小規模保育にいれる、一時保育でやりくりしながら働くことになるかと思いますのでその辺りもキチンと調べておかないと後悔します。
うちは、区の境にあり駅からバスで30分近くの場所にある辺鄙なところなので(駅利用という点では)
求職中で隣の区の保育園に入れました。
隣接する区や市も検討してみてくださいね
-
ママリ
ありがとうございます😰
いろいろ探してみます😓- 9月17日
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
私の住んでいる市では
9/1~願書配布
9/30~10/11に願書受付
11月に入園面接
2月に入園通知又は入園できない通知が届く
4月から毎月空き待ちになるので毎月審査はあるようです。
けど大体途中入園はありえないと思って下さいと言われました😥
1歳児クラスからは絶望的だと思うと役所の方に言われたので娘は0歳児クラスの今からもう入ってます。
-
ママリ
1歳は絶望的なんですね😱
- 9月17日
-
mon
地域にもよると思いますが、私の自治体は0歳児から入れる人が多いようでそれがほとんど持ち上がると1歳児から入れるのは1~2人が限界、年によっては0にんもありえるとのことでした😥
- 9月17日
-
ママリ
なるほど、、、
はやく入れておくべきですね😭- 9月17日
あるば
ちなみに…半年以上
入所できませんでしたので
保育園の空きが多い
市町村に引越しました。
ママリ
詳しくありがとうございます😊
ママリ
引っ越しされたんですね!!
わたしは最近引っ越してきたばかりで。。。半年以上は辛いです😭