
連休中に流産し、再度病院へ。赤ちゃんを見て辛く、妬ましい気持ち。母子手帳もらえず、前に進めない。
連休中に流産し、救急だったので誰もいない病院で
診てもらいましたが、今日は子宮の戻りを診て貰う為に
再度病院へ行きました。
当たり前ですが、妊婦さん赤ちゃんを抱っこしたママ
見るに辛く泣きそうになりました。
また来月、来院です。心が砕けそうです。
どうすれば前向きになれるんだろう。
どうすれば妬ましい気持ちを無くす事ができるんだろう
こんな自分がイヤになります。
人の幸せを願えない人に赤ちゃんは帰って来ないと
思いつつ、やっぱり羨ましいです。
今月末に母子手帳もらえるハズだったのに。
大きなお腹を撫でれるハズだったのに。
泣いてばかりじゃ、前に進めないのに、、、
- しるばー(4歳3ヶ月)
コメント

ままり⭐
わかります。
私もこの前病院に行く機会があり妊婦さん新生児ばかり目に入り辛かったです。
期待させてしまったらごめんなさい。
流産したあとは子宮が綺麗になって赤ちゃん出来やすいと聞いた事があります。

ママリ
私も流産経験してます。
周りは2人目ラッシュで私だけ…何で⁇って思ってました。泣いて泣いて泣きまくりましたが、1年かかってまた妊娠できました。
うちは心拍確認後の流産だったので水子供養してもらいましたよ。
-
しるばー
私も周りに妊婦さんがいて、余計に辛くて、、、
何で私は、こんな目に合わなきゃいけないんだろう、、、って思う毎日で、泣いては目を腫らす毎日です。
私はまだ胎嚢だけだったので、お部屋の隅でお水と唯一のエコー写真を置いてます。- 9月17日

ぽぽ
私は、3回の流産経験があり。。。
その度に、絶望的でした。。。
本当に、お辛いですよね。。。
私もずっと、妬ましい気持ちでした!
前向きにも、なかなかなれませんでした。。。
でも、赤ちゃん欲しい!と言う気持ちはなくなりませんでした!
流産手術後は、2ヶ月ぐらいあけないといけないため、その間に漢方飲んで身体を整えました!
次こそ、元気な赤ちゃんがきてくれますように(人´_`)♡
-
しるばー
そんなすぐに前向きにはなれませんよね、、、
妬ましい気持ち持ってしまって当たり前ですよね。
それでも、そんな自分を責めてしまいます。
私も全然諦めてません!
いつか必ず帰って来てくれると信じて、今は体調を整えようと思っています!
ぽぽさん、お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️❤️- 9月17日

退会ユーザー
流産後の産婦人科、辛いですよね…
エコーを見てる人、母子手帳を受付で出す人、大きなお腹をさする人、目に入る度に心にぽっかり穴が空いた気分でした。
羨ましいと思うのは普通の感情だと思います。
前を向くのは時間がかかりますが、ゆっくりリラックスする時間とって心も体も休めてくださいね😌
-
しるばー
本当に辛かったです。
想像してたよりも辛かったです。
心にぽっかり、、、分かります。いつ埋まるんだろうと思う毎日です。
そうですよね、当然思いますよね。
ありがとうございます!
自分なりのペースでゆっくり癒していきたいと思います。
りこさん、お身体に気をつけ元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️❤️- 9月17日

Bambi
私も流産の経験が2回あります。
その時は なんで私だけ… 私が何か悪い行いでもしたの… とかが頭をグルグル。
でもそんな時 1人の友達が
『赤ちゃんはちょっと神様に呼ばれて 天に戻っちゃったけど 願っていればきっとまた貴女のお腹に戻ってくるよ♡』
と言ってくれて 私はもう少し待ってみようと思えました。
あの時の子が戻ってきたかはわかりませんが 今では2児の母です。
-
しるばー
私も今、その状態です。
私が何か悪いことした?と思い続けています。
素敵な、お友達さんですね!
そう言われると前向きになれますよね!!
きっと、その時の子達だと思います!!
戻ってきてくれたんですね!!嬉しいですね!- 9月17日

退会ユーザー
お辛い気持ちお察しします。
私も2度稽留流産の経験がありますが、その度なぜ私が、、、と絶望的な気持ちになり毎日泣きはらしていました。辛い時は泣いて泣いて泣きまくれば良いと思います。
ちなみに個人的には水子供養は心の整理の為にもして良かったと思っています。(2人とも心拍確認前ではありましたが)今でもたまに会いに行っています。
またすぐ元気な赤ちゃんが戻ってきてくれることを心からお祈りしています。今は思いっきり自分を甘やかしてあげてくださいね。
-
しるばー
泣いて良いんですよね。
もう泣き過ぎて、出るものが無いくらいです。
瞼も目も痛いくらい泣きました。
そうなんですね、、
私も心拍確認前で流産しました。ですが、家の隅にお水と唯一のエコー写真を置いてます。
ありがとうございます。
赤ちゃんが帰ってきてくれるのを待っています!
ゆんさん、体調に気を付けて元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️❤️- 9月17日

ゆうか
私も流産の経験があります。また胞状奇胎、侵入奇胎も経験しており、未だに妊活の許可すらおりません。
今は治療中なのですが、毎月通院する度に妊婦さんや赤ちゃんとすれ違うので、妬ましく思う気持ちやそんな自分が嫌に思う気持ち、とてもよくわかります。
前向きになんてなれないですよね。
りんやさんの気持ちを救うことはできないかもしれませんが、私は周りと比べないようにしています。
もちろん周りを羨むこともたくさんありますが、私や私の赤ちゃんに合ったタイミングまで待とうと考えるようになりました。
時間が経つにつれ、妊婦ではできないことを楽しんだり、子どもがいるとできないことを今のうちに楽しんでおこう!と考えられるようにもなりました。
りんやさんも時間が経ち落ち着いたら少しずつ前向きになれると思います。
きっと大丈夫!
お互い赤ちゃんが戻って来てくれるよう焦らず待ちましょう。
-
しるばー
そうなんですね。
お辛いですよね。
妬ましく思ってしまうのは、当たり前だと思っていても、自分が嫌になり責めてしまいます。そんな自分が大嫌いです。
周りと比べない。
自分たちのペースで。
自分も、そう考えれる余裕が早く出来て欲しいと思います。もっと強くならないと泣いてばかりじゃ赤ちゃんに悪いなと思っているのですが、なかなか進めずにいます。
ありがとうございます。
お互い、赤ちゃんとまた出会えるように願います。- 9月17日

いちご
お辛かったですね…。
私も、不妊治療を経てやっと妊娠できたと思ったら、流産した経験があります。
産婦人科で、人目もはばからず大泣きしました。
その後の検診で先生が「子宮がとても綺麗になっています」と言って下さいました。
そして流産後1回目の生理からの排卵で、また妊娠できました!!!嘘なんじゃないかと思うくらい、自分でも本当に驚きました。
流産した時の赤ちゃんが、この子の為に、自分の命をかけて子宮を綺麗にしてくれたんだなぁ、、この子のが元気で育てるように、自分の命をかけて守ってくれたんだなぁと自然と思えました。
こんな私ももうすぐ出産です。
きっと、いや絶対に赤ちゃんはまた来てくれます!!大丈夫です!!!!
-
しるばー
私も泣きそうになるのをグッと堪え、たえました。
家に帰っては大泣きでしたが、、、
えぇ!!そうなんですね。
流産後は妊娠しやすいと聞きますが、あながち迷信ではないんですね。
希望が持てました!!
ありがとうございます!!
きっとそうですね。
そうやって気付かせてくれるって素敵ですね。
私のところにも、帰って来てくれるのを信じて、今は体調を整えることに専念しようと思います。
すーちゃんさん、体調に気を付けて元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️❤️- 9月17日

ちんまい
わたしも、流産経験しました。
母子手帳もらう前でした…。
本当に辛く悲しかったですが、何とか気持ちに整理をつけ、水子供養もきちんと行いました。
しかし、きっと一生忘れることはないと思います。
有難いことに、その二ヶ月後にまた新しい命を授かることができました!
現在33週です。
すぐには難しいと思いますが、りんやさんがいつか前向きな気持ちで赤ちゃんと向き合えるようになれたらいいなと願っています(^^)
-
しるばー
水子供養には行かずで、部屋の隅にお水と唯一のエコー写真を置いています。
それじゃダメだったかな、、、?
2ヶ月後で授かれたんですね!素敵です。私も早く帰ってきて欲しいです。
ありがとうございます!今すぐには無理ですが、時間かかってでも前向きになれるように頑張りたいと思います。
ちんまいさん、お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️❤️- 9月17日
-
ちんまい
形式よりも供養の気持ちが大事だと思うので、それで十分だと思いますよ(^^)
わたしの妹の夢に知らない男の子が出てきて、「お姉ちゃんの子ども、男の子だよ!」と言われたそうです。
その話をされた翌日妊娠が分かりましたが、しばらくし流産してしまいました。(性別も不明です)
そして、今授かっているのは男の子です!
ただの思い込みと言われたらそれまでですが、私は赤ちゃんが戻ってきてくれたと嬉しくなりました。
そういうこともあるので、きっとまた赤ちゃんがりんやさんの元にも戻ってきてくれると信じましょう(^^)
ありがとうございます!
わたしも頑張ります。- 9月17日
-
しるばー
良かったです。安心しました(´,,・ω・,,`)
すごいです!きっと戻ってきてくれたんですね!
思い込みなんかじゃないと思います!!
絶対戻ってきてくれたんだと私も思います!
私も先ず体調を整えて、赤ちゃんが帰って来やすいように頑張りたいと思います(^ ^)- 9月17日
-
ちんまい
きっと、赤ちゃんにもりんやさんの想いがきちんと伝わっているはずです!!
ありがとうございます(^^)
そう信じて、お腹の子を大切にしていきたいです!
無理せず、まずはご自身の体調を整えて下さいね!
お互い頑張りましょう( *ˊᵕˋ )- 9月17日
-
しるばー
伝わってたら嬉しいです(;_;)初めての妊娠で、一時でも幸せな気持ちにさせてくれた、この子には感謝でしかないです!!
早く会いたいですね!💓
ありがとうございます!
まずは自分の体調から整えていきたいと思います🥰- 9月17日

がっちゃん
りんやさん、あれから気になってました💦
わたしもショックすぎて1ヶ月くらい仕事に行けませんでした💦マタニティマーク見えたり、お腹さすってる妊婦さん見るだけで見せつけてんのか?て思って性格悪くなるし💦でも、当たり前じゃないですか?自分より大切な命が亡くなったのに、普通でいられないですよ…。
妬ましい羨ましい気持ちは妊娠するまで消えませんでした。だから黒い感情は否定しなくていいと思います!そしていっぱい泣いてください。ママのりんやさんが泣かないで誰が泣くんでしょうか。
赤ちゃん、悲しんでくれる優しいママのところへまた戻っておいでよー👶🏻!
-
しるばー
前の質問にお返事出来なくて、すみませんでした(;_;)
妬ましく思ってしまうのは仕方ないと思っていても、そんな自分に嫌気がさします、、、
そうですよね。普通にいられないですよね、、、
私も妊娠するまで黒い気持ちは消えないんだろな、、と思っています。
私はずっと、こんな泣き虫でメソメソしてる、お母さんのところには帰って来たくないだろな、、と思っていました。だけど、がっちゃんさんの悲しんでくれる優しいママのところへ戻っておいで。と言って下さって涙が出ました。ありがとうございます。とても安らぎました。- 9月17日

Hanaco
羨ましいし、何で育ててあげられなかったのか、自分を責めたり本当に辛いですよね。
わたしは不妊治療で授かりまたが流産、その後も治療を続けて出産しました。
当時、流産は仕方がないことだと、母親のせいではないから防ぎようがなかったんだと言われ、そう思うようにして気丈に振る舞い仕事して…
外では周りに気を遣わせないように全然大丈夫!と言って過ごしましたが、一人でよく泣いてました。
我慢した分、あとから辛かったです…
なので、今悲しい気持ちに無理に蓋をしないで泣きたい時は泣いて、辛いですけどまた前を向けるようになるまで体と心を労ってあげてくださいね。
私は「ごめんね。ありがとう」というエッセイを読んで救われたところがあります。
忘れ物をとりに天国に戻った赤ちゃん。戻ってきてくれることを祈ります😌
-
しるばー
私も今日は、初期流産は染色体の問題で、お母さんのせいではないよ!と言われたのですが、どうも受け入れられなくて辛いです。
今は気分転換できるように出掛けてみたり、楽しい事をしてみたり少しでも前を向けるように頑張りたいと思います。
今そのエッセイを調べてみました。読んでみたいと思い明日書店へ行ってみようと思います( ◠‿◠ )ありがとうございます!!- 9月17日

かおり
りんやさん、お気持ちすごくわかります。私も稽留流産の手術するときに隣で赤ちゃんの産声が聞こえて涙が止まりませんでした。産婦人科行くの辛いですよね。
前向きになんかすぐになれません。ならなくていいと思います。今は涙渇れるほど泣いたらよいと思います。
私は生理不順で、流産の手術後なかなか生理こなくて、流産の後妊娠しやすくなるなんて信じられませんでしたしもう、絶望的でした。そんな私でしたが、半年後くらいにまた妊娠できたので、流産の後は本当に妊娠しやすいのかもしれません。
Bambiさんのコメントに似てますが、私の知り合いの方から言われたのですが、「赤ちゃんは忘れ物を思い出して取りに帰ってるだけ。だからまた戻ってくるよ。」
-
しるばー
隣で赤ちゃんの産声。私には耐えられなかったと思います。考えただけで泣けてきます。
私もあまり生理周期が整っていません。なので流産後のこれからも不安になります。
でもストレス溜めず、妊活したいと思っています。
ですよね。きっと帰ってきてくれますよね!私も信じています!- 9月17日

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります。
私も初めての妊娠で稽留流産しました。周りの友達が子供の写真をSNSに載せてるのを見て毎日泣いてました。なんで私だけ?って。辛いですよね。
私の場合は大好きなお酒を飲んだり、気分転換に旅行に行ったり、お風呂にゆっくりつかったりなどして徐々に徐々に前向きな気持ちになりました!
今はとてもお辛いと思いますが、絶対にまたりんやさんの所に赤ちゃん戻ってきてくれます!今はいっぱい泣いて下さいね。
-
しるばー
辛いですよね。今はSNSが発達しているため、見ちゃいますよね。いっそのことSNS辞めちゃおうかなと思っているくらいです。
なんで私が、こんな目に合わなきゃいけないの?何か悪いことした?と思う毎日です。
私もお酒が大好きなので、今月末、旦那と自分の家族と飲みに行こうと思っています!あとは、お出掛けしたいなと思っています。
ありがとうございます!泣ける時にいっぱい泣いておきます。- 9月17日

なち
私は母子手帳もらってから流産でした。
心拍も確認して、お産の予約した日にでした。
辛くて悲しかったけど泣いても戻ってこないし、笑ってたらまた赤ちゃん授かれるだろう!と思って前より笑って過ごすようにしてます!
でも今は羨ましく思ってしまったりしても仕方ないと思います。
なので、無理に前向きになろうとせず少しずつ心の傷を癒していくのでいいとおもいます。
-
しるばー
ゆっくりで大丈夫ですよね。
もう無理せず、ゆっくり自分を癒して行こうと思います。
泣きたい時は泣いて、笑いたい時は笑って過ごそうと思っています。- 9月17日
-
なち
りんやさんのペースで立ち直っていけば大丈夫です。
今は心身共に休めろってことですよきっと!
そしたらまた赤ちゃんが来てくれて次は元気な顔を見せてくれるはずなので😌
ゆっくりゆっくり進みましょう😊- 9月17日
-
しるばー
今はじっくり休みたいと思います。楽しい事だけ考えて、前へ進みたいです!
赤ちゃんが帰ってくることを願って体調も整えて行きたいです❤️- 9月17日

ゆか
泣いていいです、妬ましく思っていいです
それが素直な気持ちだから
たくさん思っていいと思います。
自分も切迫流産で死産した時
SNSで子供見るのも辛いし
子供用品もみるの辛くて
外で過呼吸になったこともあります
たくさんたくさん泣いて
時間が経って少しずつ解決していくのを待てば
いつかは気持ちも晴れるし
次の子に会えます
会えるまで毎月生理のたびに落ち込んで泣いてましたけど
流産したての時よりは少しずつ元気になれますよ
-
しるばー
それが素直な気持ちです。きっと体験したことない人には分からない気持ちだと思います。思ってしまって仕方ないですよね。
子ども用品、妊婦さん、子連れのママ、車に貼ってるステッカーでさえ見るのも辛くて目を逸らしたくなります。
また気持ちが落ち着けば妊活を再開しようと思っています。生理が来るたびに落ち込むと思いますが、頑張りたいです。
ゆかさん、お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい❤️❤️- 9月17日

kk♡
分かりますよ。
妊婦さんとか 子連れの
お母さんを見ると苦しくなりますよね。
私は2度妊娠しましたが
子宮外妊娠で
自然妊娠は不可能になりました。
そして今年6月から不妊治療をしてます。
8月に移植し、陽性😍でしたが……
9/6に流産しました……
とても苦しく哀しく思いますが
それ以上に赤ちゃんも苦しくて
悲しくてままに会いたかったと思います!
だからいつかは!と思い強くなろうと思いました。
きっと誰よりも産まれてくる子供のいいお母さんになれます。
応援してます!
あたしもまた冬頃から頑張ります(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
-
しるばー
陽性見た時の嬉しさ忘れません。流産した時の悲しさも忘れられないです。
でも、赤ちゃんが頑張ってくれた証拠なんですよね。
次帰ってくれた時は、誰よりも良いお母さんになれるように頑張ります!- 9月17日

さくら1212
すごく辛いですね。
私も初めて妊娠したとき、母子手帳もらった直後、自宅で自然流産しました。
周りは妊娠ラッシュで、何で自分だけ…って本当に辛かったです。
一ヶ月は毎日泣いて…。
何も考えられず、ずっとボーっとして過ごしてました。
ほかの方も書いていらっしゃいますが、私も流産後3ヶ月、妊活OKが出て1回目で妊娠できました!
絶対とは言えませんが、子宮が綺麗になると妊娠しやすいというのは本当かなと思います!ちなみにその子は無事出産しました!
本当に辛いと思いますが、妊娠はできる身体なので、きっとまた近い将来、赤ちゃん来てくれてると思いますよ!
子供が出来たら、出来なくなること沢山あります!
今のうちに旅行に行ったり、美味しいもの食べに行ったり、旦那さんと楽しんでください!
-
しるばー
周りがベビーラッシュだと、落ち込みが激しくなります。なんで自分だけ、ダメだったんだろう、、と思い続け泣き続け辛い日々です。
ボーっと寝てばかり、何も考えたくなくて、旦那にも心配かけてばかりです。
私は、特に生理を見送らなくても大丈夫!と言われました。多分、初期だったからと思います。でも、まだすぐにとは思えなくて、まず自分の体調とメンタルを整えてからでも良いかな、、と思っています!
妊娠できると分かっただけでも進歩だと思い、赤ちゃんに感謝しています。
今しか出来ないこと、存分に楽しみたいと思います!- 9月18日

ママリ
お気持ちお察しします。
私も、流産を経験してます。
流産の手術後、麻酔から少しづつ意識が戻ってきた瞬間、気づけば泣きわめいてました。
約2ヶ月頑張って耐えたつわりは何だったの…
絶望感でいっぱいでした。
私も、ずっと妬ましい気持ち、心はブラックでした。
芸能人の妊娠報告でさえ聞きたくありませんでした。
気持ちがブラックなまま不妊治療再開しましたが、こんな私の所へ赤ちゃん戻って来てくれました!
今の自分の気持ちに、素直に生きてください!そのうち前向きになる時が必ず来ます!
りんやさんの所へ赤ちゃん戻ってきてくれますように!!
-
しるばー
悪阻も体験されてたんですね、、、お辛かったですね。私はまだ悪阻も始まる前でした。
妬ましい気持ちは持ってしまって当たり前ですよね、、、
ダメだと分かっていながら、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
こんな自分が本当にイヤです。
赤ちゃんが帰って来てくれるように、体調とメンタルを整えたいと思います!- 9月18日

ルル
2週間前に私も流産して手術しました。妊娠11週4日でした。
お気持ちとってもわかります。
お身体大丈夫ですか?
今は無理せずに身体をゆっくり休めてくださいね。
私も手術後の1週間後に子宮みてもらいに産婦人科行った時に沢山の妊婦さんの微笑ましい光景みて私もとてもつらかったです。色々思い出して泣く日々でしたがきっとあの子が教えてくれたこと沢山あったなって感謝しかないと思ってまた私たちのもとに戻ってくれることを願っています!!
まだ気持ちが不安定で妊娠さん見るのつらいのは悪いことではないですからね!私もそうでしたから。
でもきっとまたいつもの自分にもどります。その時にまた赤ちゃんがりんやさんのもとへ戻ってきてくれます。私も一緒に願っていますね!
悩んだ時はこのアプリでたくさんの方に相談をのっていただきとても救われました。流産後に妊娠された方のお話聞いたり前向きになれた自分がいました。
今はお腹にいてくた赤ちゃんのために沢山泣いたあげてください!!
赤ちゃんも喜んでくれると思うので泣くこと悪いことではないです!!
私は手術後に赤ちゃんが男の子だったと先生から聞いて嬉しくてお寺に供養いきました。
旦那さんとまた赤ちゃんのこと一緒に考えようと日々の生活を大切にしています。
長々とすみません。
話がまとまらなく読みにくかったら本当にごめんなさい。
-
しるばー
今はだいぶマシです。
まだ、たまに子宮が痛んだり体がダルかったりしますが、、、
流産後の産婦人科は本当に地獄そのものでした。
幸せな中、なぜ私は張り裂けそうな胸を抱えて、ここに居るんだろう?と考えていました。
確かに、この子が教えてくれた事は沢山あり私も感謝しています。
今は辛くても、いつか帰って来てくれると信じています。
泣く事が悪いことじゃないと言って下さって、嬉しく思います。ありがとうございます!!
私も今しかできない事を目一杯しようと思います!
旦那や、自分の家族と楽しみたいと思います。- 9月18日

ママ
わたしも2度流産経験あります!
1人目の前に流産
二人目の前に流産
どちらも流産した1ヶ月後に授かった子です!
流産とても辛いのわかります。でも絶対絶対また授かれます!
今はお体お大事になさってくださいね!
-
しるばー
ありがとうございます!!
今は、体調とメンタルを整えることだけ考え、楽しい事をしていきたいと思います!
また、いつか帰って来てくれる事を信じて待ちたいと思います。- 9月18日

KR
お気持ちよく分かります。
わたしも先月中旬に稽留流産で手術、1回目の生理が無事に終わり、妊活スタートをしようかというところです。
「なんで私なの?」と思うと辛く、ネガティヴになりました😢 街中でもつい妊婦さんや赤ちゃんに目がいってしまいますが、その中にもきっと流産を乗り越えられた方も多くいるんだろうと思うと、見方が少し変わりました。
「私だから」「自分だけ」と変に自分を特別だと思わなくなると、気持ちが楽になりました。自分の周りにも、ここにも同じ経験をして元気な赤ちゃんを産んでる方が多くいると思うと、勇気付けられました。あとは、戻ってきてくれると信じるしかないっ🌈✨と思えるようになりました🌟🦋🦋
-
しるばー
考え方を変えると、気持ちが楽になるかもしれませんね、
でも、今の私にはまだ難しいです、、、
日数の問題では無いですが、1週間も経ってないので、まだ前向きに考えることは出来ません。
でも、ゆっくりで良いのでKRさんみたいに考え方を変えれるようになりたいです!- 9月18日
しるばー
そう思ってしまう自分が情けなく醜いです。
でも思ってしまうんです。
この気持ち、どう整理したら良いかも分からず、それにプラス流産した悲しさ。
もう耐えきれないなって思うばかりです。
それは、良く聞きます!
少し期待しちゃうんですが、半信半疑が正直な気持ちです。
でも、本当にそうなら信じて頑張りたいです!!
ままり⭐
どう乗り越えたらいいか
どんな思考回路にしたら気持ち楽になるか、、、わかります。わからないですよね、
辛いし
私はひたすら家を掃除するか
ドラマ見たり
考えないように考えないようにそれでも泣けてきたりしますが、ゆっくりお風呂に入ったり、泣きたい時は泣いたり
私もまだ同じ時期で越えられず辛いです😂
しるばー
全然分かりません。
どうやったら気持ちが落ち着くんだろう、、て思います。
私も家事を、ほったらかしにしていたので明日、片っ端から掃除しようと思います(笑)
あとは、気分転換に出かけたりしたいな、、とか
大好きなお酒飲みたいな。などなど(笑)
泣きたい時は泣いて良いんですよね。