
コメント

べりー*
11ヶ月からは大人の取り分けにしていたのでストックはなくても大丈夫でしたよ💡引っ越した日も簡単なものを作って食べました!大変でしたら前日、当日はBFでもいいと思います(*^^*)

nana
うどんとBFでした🙆♀️
-
にこ
ありがとうございます。
うどんは、大人のものをとりわけだったでしょうか??- 9月18日
-
nana
うどん屋さんがあってそこのうどん屋さんに行ってました(笑)取り分けです🙆♀️
- 9月22日
にこ
ありがとうございます。
取り分けしてらっしゃったんですね。
やっぱり、ベビーフードかな?毎食ベビーフードはなんとなく気がひけて💦
ストックは、もうなしでやってましたか?
べりー*
大人のお弁当用な感じでハンバーグとか多めにできたときは冷凍していました💡あとは特にストックはしませんでした!
にこ
ありがとうございます。
ハンバーグは、作ろう、作ろうと思いながら、眠気に勝てず作れずにいます。
小夏さん‼️尊敬します。
べりー*
いえいえ!でも大人のご飯はどうせ作るので取り分けにしちゃうととっても楽ですよ🤗❤️離乳食終わるとスッキリします〜!
にこ
ですよねぇ。
ストックあるからと、大人ご飯がレトルトになってたりします(笑)本末転倒。
そろそろ、勉強しなきゃですね。
べりー*
子供がいると栄養考えるので大人ご飯もバランス良くなります(*^^*)
にこ
ですね🤗
もうひとつよいでしょうか?
我が家は、年中、サラダで生野菜多いのですが💦そんな日は、どうしてましたか?
生野菜食べてくれるとありがたいですが、いつから大丈夫?と悩んでます。
べりー*
うちは同じくらいからあげてます(*^^*)と言ってもうちの子はトマトとか嫌いなのでキュウリとかレタス、キャベツくらいですが💦
サラダ余った日は翌日サンドイッチにしてあげたりしてます(*^^*)
にこ
なんとっ‼️心強いコメント。
生野菜、試してみます。
色々とありがとうございます。
べりー*
引っ越し大変ですが頑張ってくださいね(*^^*)♡