
子供のごはん、副菜は冷蔵庫保存。メインは焼くだけ。子供の副菜は冷凍保存がいいでしょうか?普段のごはんの準備方法を知りたいです。
子供のごはんについて。
取り分け作り置きって冷蔵庫保存ですか?冷凍庫保存ですか?
大人と同じメニューで薄味で取り分けしています。
保育園から帰ったら、抱っこ!ってグズグズなので、キッチンに立つこともなかなかできないです。
休みの日に3日分くらい副菜類(切り干し大根とかナスの煮浸しとか)をまとめて作り、メイン(焼き魚やしょうが焼きとか)は焼くだけにして、なんとかすぐごはんの準備ができるようにしています。
副菜類は大人分も子供分もタッパーに入れて冷蔵庫保存にしています。
でも子供のは冷凍庫に入れた方がよいでしょうか?
というか、みなさん普段のごはんの準備ってどんなかんじなのか知りたいです!
話がまとまっていなくてすみません。
- まるころ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
味付け以外は大人と同じように用意して食べさせてます。
大人が冷蔵保存の食べ物は冷蔵保存してますよ😊
まるころ
冷蔵庫で良いですね。
なんか子供の分はお腹壊すといけないから冷凍にするか迷っていました!