
コメント

はじめてのママリ🔰
まず籍を入れないと動けないです!
銀行、保険、免許の変更、産休や会社で入っている保険などは会社でやってくれます!
書類だけ書いてと言われるはずです😃
確か免許を先に変更するとほかの変更手続きが楽だったような🤔
あと、結婚や子供できたら手当てつく会社もあるので旦那さんの方も聞いてもらってください😊
はじめてのママリ🔰
まず籍を入れないと動けないです!
銀行、保険、免許の変更、産休や会社で入っている保険などは会社でやってくれます!
書類だけ書いてと言われるはずです😃
確か免許を先に変更するとほかの変更手続きが楽だったような🤔
あと、結婚や子供できたら手当てつく会社もあるので旦那さんの方も聞いてもらってください😊
「産休」に関する質問
産休育休の4年遡りルールについて 分かる方いましたら教えていただきたいです🙌 育休復帰して半年くらいで産休育休に 入る場合も連続育休と同様で 4年遡りルールは適用されますか? その場合2025年12月に出産予定だと 2…
1人目2人目と連続で産休育休を取り4年ほど仕事を休んでいます。 3人目もこのまま連続で出産した場合、育休手当はでないと思うのですが、育休をとることはできるのでしょうか? また社会保険料などは免除されるのでしょう…
産休いつから入りましたか? 今2人目妊娠中で32週です。 1人目の時に予定日超過で41週で産まれました。 2人目も遅いのかな〜と思い、家に居ても暇だし仕事も事務系であまり動かないし、36週くらいまで働こうかと思いまし…
お金・保険人気の質問ランキング
ぷー
写真付きの身分証明書だから免許証が1番いいとは聞いたことがあります🤔
とりあえず名前の変更の手続きをして、
産休中の手続きは会社の人に頼ればOKってことですね!
旦那の会社はあんまり期待できないですが生まれたら扶養に入る予定なのでその辺も聞いてみます!