
今週末(22)にディズニーランドに行く予定です。3歳児と1歳児を連れてい…
今週末(22)にディズニーランドに行く予定です。
3歳児と1歳児を連れていく場合
なにを持っていったら便利でしょうか??
また、リクライニングできないけど
コンパクトなB型ベビーカーと
リクライニングできるけど少し大きいA型ベビーカー
どっちの方が便利でしょうか??(;_;)
関東在中で車で向かいます。
少しの荷物なら車に乗せることが可能です。
これがあったら便利だった!とか
なんでも教えてください!
あと、下の子が乗れる乗り物はありますでしょうか??
子供たちはパークデビューでして
子連れパークは初めてなので
分からないことだらけてすみませんが
教えてください。
- 2児mama(6歳, 8歳)
コメント

もん
我が家だったら、ベビーカーに荷物を引っ掛けても倒れないA型を選びます⑅︎◡̈︎*大きくてもそんなに邪魔にならないですよ!
お土産やら子供たちの着替えなどで意外と荷物増えますし、ベビーカー置き場には畳む必要もないです。
もし、まだ下の子ミルク飲んでるようでしたら、調乳用のお湯や、オムツの袋はトゥーンタウン内のベビールームなどにもあるので持っていかなくて大丈夫ですよ!
イッツアスモールワールド、ジャングルクルーズはひとり座り出来なくても大丈夫だったと思います。
公式サイトに載ってると思うので見てみてください❁¨̮
パークデビュー楽しんで来てください💓

きりん
ベビーカーはどちらでも大丈夫ですよ!ただ、アトラクション前にベビーカー置き場あるんですが、キャストさんに整理されてしまうので一目で分かるようにしておくと便利ですよ😄
お土産はなるべく混まない朝の内に買ってロッカーに入れておくと便利です👍
身長制限がないのは、イッツ・ア・スモールワールド、フィルハーマジック、ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、蒸気船マークトゥエイン号、カントリーベアシアター、魅惑のチキルーム、アリスのティーパーティとかは膝上抱っこでも大丈夫ですよ👍
安定してお座りできれば、FP使ってハニーハント、バズ、モンスターズインクも◎
FPがスマホアプリで取れるようになったので事前に取っておくと便利ですよ!
お誕生日ならバースデーシール、パークデビューなら、1thデビューシールとか貰えるのでキャストさんに声かけるといいですよ👍✨
BFはベビーセンターでも買えるし、持ち込みも可。テーブルレストランなら温めサービスもあります。
その他、公式サイト『ママスタイル』を参考にしてみるのもありですよ👍
-
2児mama
詳しくありがとうございます!!
整理されてしまうのですね!
だとしたらB型だと
コンパクト過ぎて
気づかれにくいので
少し大きいA型にして
分かりやすくしときます!
ヽ(*´∀`)ノ
1人で座ってられるので
乗り物も案外沢山
乗れるんですね!!
参考にさせて頂いて、
楽しめるように勉強して
向かいたいと思います!
ありがとうございました!- 9月17日
-
きりん
みんなAB型とか同じ種類の人も多いので、我が家は押し手の所にバンダナとか巻きつけて目立つようにしてますよ😆
あっ、追加でトムソーヤー島も娘お気に入りです!
下のお子さんが歩くようになったり、上のお子さんが探検好きだったら、ちょっと離れ小島へ行くのもありですよ✨- 9月17日
-
2児mama
離れ小島があるんですか!?
初知りです!!
ありがとうございます(`・∀・´)- 9月17日

キウイ✳︎
ジップロック意外と便利です!
現地で買ったポップコーン入れたり、できます😊
雨予報なのでレインカバーと大きめのスーパーの袋あるとレインコート脱いだりするときに便利ですね✨
ジェットコースター系以外下の子もほぼ乗れます😊
うちは上に合わせ一緒に乗せちゃってました❤️
-
2児mama
ありがとうございます!!
ジップロックは
考えてませんでした!
ぜひ、行く時に必ず
持っていきます!
ありがとうございます。- 9月17日
2児mama
そうなんですか!!
てっきりベビーカーは
畳むんだと思いました!
下の子はミルクは卒業は
したんですが、
オムツ袋は助かりますね!
乗り物の情報まで
ありがとうございます!
この2つでしたら上の子も
一緒に楽しめそうです😁
ありがとうございます!
参考にさせて頂いて
楽しん出来ます😁