![RT♡mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![涼介ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼介ママ♡
初めまして★
1才2ヶ月の男児のママしてます。
ありましたありました...胃の不快感( ◞´•௰•`)◞
恐らく、おっしゃってる通り、赤ちゃんが大きくなってきて胃が圧迫されているんですね...
なので心配はいらないと思いますよ♡辛いですけど、あと三ヶ月!頑張ってください♡♡
![RT♡mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT♡mam.
涼介ママ♡さん☆
回答ありがとうございます!
7ヶ月はいってから
胃の不快感がでてきて...
ツワリが辛かった時期を
思い出してしまいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
気持ち悪くてなかなか眠れず
なにかお茶漬けなど
消化の良いもの食べて
病院で処方された胃薬
飲んだ方がいいですかね?泣
![涼介ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼介ママ♡
私も、つわりが落ち着いたと思ったら、次は胃かよー!!って感じでしたよ( ◞´•௰•`)◞ 笑
そうですね、脂っこいものとかだと余計胃もたれとかひどいと思います...
薬を処方されているのなら、服用したほうがいいと思いますよ!
ただ、あまり効き目がない気もしますが...(´・_・`)笑
![RT♡mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT♡mam.
涼介ママ♡さん☆
落ち着いたと思ったら
突然なにかあらわれるから
大変ですよね(´;︵;`)💦
お茶漬けを少し食べてみて
様子みてみます!
ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡
![ラクベジ⚑⚐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラクベジ⚑⚐
大丈夫ですか?
辛いですよね(;´Д`)
わたしも同じく!デス。
消化の良い物、食べた後の姿勢に気をつけるとかなり違いますよ(^^)
寝るときは、まくらを2つ重ねて高くして寝ています。
あとは、右を下にして。
後期はもっと苦しく、つらくなるそうなので、お互い今のうちに逆流性食道炎にはならないように気をつけましょうね!( ´•̥ •`)
![RT♡mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT♡mam.
ピーウィさん☆
回答ありがとうございます!
少し落ち着きました。
右を下にして枕高くして
横になっています(´;︵;`)♡
はい。逆流性食道炎に
気をつけましょう( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!!
コメント