※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月からの離乳食、1週間はおかゆと野菜1種類。野菜2種類目安はいつ?新しい野菜は既存野菜と一緒にあげても大丈夫?

5ヶ月から離乳食始めてますが
最初の1週間はおもゆだけで始めてて
毎日おかゆと野菜1種類なんですけど
野菜2種類とかに増やすのはいつ頃からですか?
新しく食べさせる野菜がある時は
食べた事がある野菜と一緒にあげても
大丈夫なのでしょうか?

コメント

むちゅーる

2週間たった頃から、2種類に増やしました✨
新しく食べさせる野菜がある時は、混ぜてもいいけど、野菜本来の味を食べるのに最初は別にあげた方がいいね!と栄養士さんに教わりました💡
食べにくそうとか、べーするならお粥に混ぜたり、他の野菜に混ぜてもいいけどね!とも言われましたよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃあもう2種類にしても大丈夫そうですかね?
    トータル大さじ1くらいと言われましたが
    少なくないですか?
    2種類にしたらその分お粥を減らすって事ですか?

    • 9月17日
むちゅーる

大丈夫だと思います😊💡
んー、5ヶ月で始めて2週間くらいなら、トータル大さじ2~3くらいでも良さそうですが…
ご飯は減らさず、増やしていく感じですよ🙆‍♀️
表を添付するので参考にしてみてください🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    この表みると魚とかももうあげても大丈夫そうですね…
    種類っていうか数食べてないけどそんなに早くて大丈夫なんですね😅

    • 9月17日
  • むちゅーる

    むちゅーる

    そうみたいですね💡ネットから引っ張ってきたやつですが、私もだいたいこういうのを参考に進めてきました🙆‍♀️💡

    • 9月17日