![Kmama0220](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w2dの経産婦で、張りが増えています。前駆陣痛かもしれず、旦那は里帰り待機中。病院相談迷っています。アドバイスをお願いします。
夜遅くにすみません。
37w2dの経産婦です。
最近、お腹が張りやすくなっていて、昨日の夜から30分おきくらいに張ってました。そして、今、1時半過ぎから10分弱おきになってます。
張りだけで痛みは少しあるかなー程度で、トイレにも行けるし、前駆陣痛?と思い様子を見ています。
前回の出産はもう少し痛かったような…
里帰り出産で旦那は車で6時間、新幹線だと3時間半の所で待機しています。できれば立ち会って欲しいので陣痛が始まったら、すぐに連絡しなくちゃいけません。
一度、病院に相談した方がいいとは思うんですが、張りだけだし様子を見てって言われるかな…とかグダグダ考えてます。
皆さんなら、どうしますか?
よかったら、アドバイスをお願いします。
- Kmama0220(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![メロンパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンママ
私の行っている産院では、経産婦は15分間隔の陣痛になったら連絡をくださいと入院案内に書かれていました。
お産の進みが早いようですね。
電話するのは簡単ですから、問い合わせるだけしてみてはいかがですか?
![しおぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおぱん
私も痛みが弱い張りだったので、判断が難く出産までに2回空振りしました。笑
経産婦はあっという間にお産が進むようですので病院に連絡された方がいいと思いますよ(^^)!診てもらうことで安心もしますしね♪
もう少しで会えますね!頑張ってください♡
-
Kmama0220
私も結局、連絡して行った所、まだのようでした。笑
なかなか難しいですね…
ご意見、ありがとうございました。- 4月12日
Kmama0220
ありがとうございます。
私もそのような説明を受けました。が、張りだけで痛い!という痛みもなく…
これを陣痛と言っていいのか疑問で。
しかも、また30分間隔になっています。