
実母に無言の圧力を感じ、妹には払わせず。実父には嫌な態度を取られ、トラウマに。家族との関係に悩んでいます。
実母によくレストランで◯◯頼んでいい?と、聞かれて無言の圧力を感じます、私には妹が居ますが、妹が居る時には妹には払わせないです。妹に聞くとお金を出したことがないそうです。実父には今日は何をごちそうしてくれるんだ?と言われ、パスタとピザのお店を案内するとあからさまに嫌な顔をされて席に着くなりビールはとかメニューを見てはぁとテンション悪くされてこの人なんなんだってトラウマになりました。家族は田舎私は都会暮らしですがこちらに来て払わされて妹にも来てもらいたくないし両親にも来なくていいよって思っています、、
- やっちゃん(6歳)

りりり
そんなんなら一緒に外食しません💧

©️
あからさまにそんな態度とられたら、帰っていいしもう来なくていいよって言っちゃいますね😱
うちも結婚するまでは似た感じで、文句あるならもういいから歩って帰れって言ってました😅

まま
なにしに来られるんですか?

マーブルチョコ
私は自分から今日出すよって言うことありますよ(^^)
なんとなくいつもおごってもらうの悪いなって思うので
特に圧力とかないし親といくと基本親が出してくれるので自分から言わなきゃ親もちですかね
あとはたまにごはん食べてけば?って自宅でふるまったりとかですかね?
この前はお土産届けてくれてちょうどカレーできたとこだったのでごはん食べたか聞いたらまだっていっててので一緒に食べました(^^)

ぺぺ
なぜやっちゃんさんが払う前提で聞いてこられるんですかね?毎回そんな感じでそんな態度されたら、私ならお会計するときに別で自分の分だけ払って自分のは払ってねと言います。

りばてぃ
私もぺぺさんと同じです!
実母も実父もやっちゃんさんが払う前提で沢山注文、良いものを注文している確信犯だと思います。
なので会計の時に、毎回、別でって言ってやります😂💕
それ➕正直に言いますね!
実の親なので、お母さんもお父さんも、やってる事してる事、やらしい。せこい。って!妹には払わせた事ないのも知ってる。その差はなんなのか。と!
コメント