
コメント

ごまだんご
掴まり立ちは掴まりやすい低いところならなんとか、つたい歩きはすごくゆっくり少しだけならという感じです😂
一歳ちょうどのころはまだできませんでした。
娘のペースを見守りますが、さすがに焦る気持ちが少しあります😂

はじめてのママリ🔰
お役に立てる回答と言うか逆に不安になってしまったらすみません。1歳10ヵ月の子どもですが、下半身の発達が遅いという検査結果が出ているのですが、やっと数日前からつかまり立ちと少しだけつたい歩きをするようになりました。
-
ポッポ
大きな病院で調べてもらったのですか?🤔
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
別の病院で受けた遺伝子研究の結果、小頭症が分かったので、かかりつけの小児科の先生に言ったらMRI検査をしてみようということになり調べてもらいました。
- 9月17日

なぎさ
月齢は少し違いますが
あたしも少し焦ります💧
比べちゃいけないのはわかりますし、息子のペースもあるので無理になどはやりませんが、ハイハイもつかまり立ちもしなく焦ります💦
周りが早くて💧
ポッポ
立たせてあげれば立つのですが支えてないと沈没します😱
ごまだんご
娘も1人たっちはまだまだ先そうです😥