
コメント

ひまわり
わざわざ許可もらうくらいなら避けます😅

amiママ
義妹さんの性格にもよるとは思いますけど、旦那さんは何て言ってみえるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
義妹の性格は
急に自己主張が強くなったり、
物腰柔らかくなったりで
いまいち良くわからないです💦
旦那はどこまで気にしたらいいか
分からないと言ってます💦- 9月17日
-
amiママ
なら避けたほうが無難ですね‼️
はじめてのママリさん夫婦の前では「気にしてないよ~」って言ってても義母さん達には「嫌だな~」って言う可能性もあるので💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かにその可能性もありますね💦
違う名前考えます🙆♀️- 9月17日
-
amiママ
なかなか難しいですけど楽しいですよね😂
頑張って下さい❤️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
色々とありがとうございました!♡
頑張ります🙌- 9月17日

ママコットン
従姉妹が鞠華、うちの子が優華みたいな感じなんですけど私は気にしないけど、、、人によりますよね。
全然聞いてみていいと思いますし、こだわりがなく使わなくて良いなら問答無用で避けるかしかないかと🙂💦
-
はじめてのママリ🔰
初めて夫婦揃って良い!ってなった名前だったので使いたかったですが、もうちょっと違う名前を考えて見ようと思います💦
ありがとうございます♡- 9月17日
-
ママコットン
使いたいなら、フランクに漢字被るのってどう思う?で良いかと😃
それで怒ったとしても付ける前なんだから非常識だ!ってくらいで、そんなずーーーーーっと根に持たないのでは?- 9月17日

もちもち
義妹さんの事が好きなら良いかもですが…
でも私なら避けます笑
旦那さん、シスコンですか?まで思ってしまうので( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
分かりずらくてすみません💦
旦那の弟の嫁なので、
旦那も頻繁には会ってないので、
シスコンとかは思われないかと、、、💦- 9月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
ちょっと考え直します💦💦