
コメント

退会ユーザー
バイカラーになるので気にする方もいるのと、親族にしてはカジュアルすぎてしまうかと思います( ˘ᵕ˘ )

退会ユーザー
親族なので、もっとフォーマルっぽい方が良いと思いますよ。
-
こま
回答ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )
フォーマル寄りになるのですね💦
誰かの結婚式に参列するのは初めてなので分からないことだらけです(>_<)- 9月17日
-
退会ユーザー
私は、いつもparty dress styleというサイトでレンタルしてますよ。
- 9月17日
-
こま
さっそく見てきました❁⃘*.゚
とても良さそうなので活用してみようと思うのですが、このドレスってフォーマル過ぎるのでしょうか(>_<)?- 9月17日
-
退会ユーザー
フォーマル過ぎる事は無いです。
色も親族向けで良いと思いますよ。- 9月17日
-
こま
ありがとうございます❁⃘*.゚
色々探してみます😌!- 9月17日

年子👧mama
バイカラーですし、結婚式は基本的に単色無地のドレスがマナーなので、NGですね💦
親族であれば尚更、避けるべきだと思います😣
-
こま
回答ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )
単色無地がマナーなんですね💦
誰かの結婚式に参列するのは初めてなので分からないことだらけです💦- 9月17日
-
年子👧mama
それなら一度マナーについて調べると良いと思います😌(ネットや店員さんは間違ったことを教えることもあるので、出来れば本が良いです。)
ドレスだけでなく、靴やアクセサリーなど気を付けなければならないことは多いので💦
結婚式は冠婚葬祭なのでフォーマルですよ💦
親族なら参列するゲストでなく、列席するホスト側になりますので、目立たないフォーマルな落ち着いた物を着るのが良いです。- 9月17日
-
こま
小物も気をつけなければいけないのですね💦
一度調べてみようと思います(>_<)
黒やネイビーあたりが無難な感じですかね(>_<)??- 9月17日
-
年子👧mama
黒だとアクセサリーや小物で全部黒にならないように気を付けないといけないので、親族ならネイビーが一番無難だと思います☺️
フォーマルに"フォーマル過ぎる"とかないですし、親族ならきちんとしたフォーマルを着るのが一番です。- 9月17日
-
こま
フォーマル系のネイビーで探してみます❁⃘*.゚
ありがとうございます😌!- 9月17日
こま
バイカラーって駄目なんですね💦
単色のフォーマル寄りならokでしょうか(>_<)?
こま
回答ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )