※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

ベビーカー処分について旦那と意見が割れています。娘は歩くようになり、バギーが欲しいと提案。旦那は処分に難色。処分時期や方法について相談中。

ベビーカーの処分について旦那と意見が割れています。
今のベビーカーはお義父さんから5万円で買って頂いたものです。
コンビのAB型で5kgあり、大きさはでかいというほどでもないのかもしれませんが、階段で3階まで上がるのは嫌になってきて、私はバギーが欲しいと以前から訴えています。でも旦那は2台も置く場所がないから要らなくない❓とのことです。(玄関は狭いです…😅)
もう娘はよく歩くようになったのでコンビは売ってバギー買わないかと提案しました。
旦那曰く、買ってもらった物を売るのは悪いと言っていて、私もそれはよーーく分かります。
買ってもらった物を売っちゃうなんて…ね😖
だけど後何年も使うものではありません。
(2人目を作るかどうかも分からない)
遅かれ早かれいずれは捨てるか売るかまたは譲るかしなければいけないものです。
旦那は自分のお父さんなので余計処分しにくいんだと思うのでその気持ちもとてもよく分かります。
ですが実際に使っているのは私たちなのでお義父さんにお断りした上で処分する権利ならあると思うんです。
自転車なら…❗️と思い伝えてみましたが、事故があったら嫌なので買わないと言われました。せめて3歳になったらと…
ベビーカー処分も自転車も今と後で何か変わるんでしょうか❓同じことだと思うんですよね。

コメント

deleted user

まいるんさんのきもちもすごーくわかりますが、旦那さんとお父さんの気持ちを考えると今はタイミングではないかなと感じました!
まいるんさんにかったわけではなくて、まいるんさんの娘さんに、まいるんさんの旦那さんのご家族が旦那さんに良かれと思ってお金を出してくれたものだと思った方がいいと思いました🙂
そういう意味では口出しすぎない方がいいし、旦那さんの気持ちも考えてもいいのかなと感じました!

  • るんるん

    るんるん

    なるほど💦私冷たすぎましたね😓
    旦那も本当に使わなくなる年齢になれば手放すのも罪悪感がないと言っていたのを思い出しました😖
    人に言われて気づくなんて恥ずかしいです。私はまだまだですね💦
    ずっと前にも話したことがあり、2台を使い分けるのもありかと思ったのですが2台目は要らないと言われて私の苦労を分かってない❗️と自分よがりでした😓
    とても良いご意見ありがとうございます❗️

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当は成長に合わせてかいかえたいし、今いらないものを売るのが効率的だし経済的にもいいと私もどちらかといえばそういう考えです🙂
    ただ、義理の実家絡むとあと引くことがありますからね穏便に行きたいところですね😭

    • 9月17日
  • るんるん

    るんるん

    完全に効率に比重を置いてました😅
    実家とはトラブルなく生きていきたいもんですよねw下手なことはできないです😭

    • 9月17日
きなこもち

とりあえず、まいるんさんの実家に置いてもらっておいて、バギーか自転車買うとかはダメですかね🤔?
もしかしたら2人目も作るかもしれないですし😊

  • るんるん

    るんるん

    実家ならもうちょっと玄関は広いのでお願いすれば置かせてくれるかもしれません。その手は考えていませんでした😅2人目は理想としては欲しいのですが1人だけでも手を焼いているので自信がなくて…😭
    すぐ2人目が出来たらまた使えるしと思うと迷うところなんですよね😅

    • 9月17日
  • きなこもち

    きなこもち

    私の場合はですが、うちも全然ベビーカー使わなくて玄関に置くと狭くなるので、部屋の中にレジャーシート敷いてその上に置いちゃってます😂

    2人目悩みますよね😭
    でも、ベビーカーも安い買い物じゃないし確実に産まない!って決めてから手放すのもありかなぁと思いますよ👍🏻

    • 9月17日
  • るんるん

    るんるん

    その似たような感じのを私も考えました❗️w
    トレーとか設置してその上にバギーを置けば良いかなとか☺️
    ベビーカーって経年劣化すると聞いたので何年か経ってからやっと2人目が生まれた❗️とかだと危なくて使えないんじゃないかとか考えまして💦
    流石に何年も間が空いたら手放しますがね😂

    • 9月17日
みー

たしかに旦那さんからしてみれば、自分の親が孫のために買ってくれたまだ使えるベビーカーなのに、それを売るのをためらう気持ちもわかります。けど、階段も重いですよね…💦💦

たしかに毎日使うのはまいるんさんなんですが、お義父さんはもしかしたらめちゃくちゃ悩んで孫のために買ったかもしれないですし、私だったら使えなくなったならまだしも使える状態のものを売ることはできないです…

どうしてもバギーが欲しかったら置き場所を捻出しますかね…

  • るんるん

    るんるん

    そうなんですよね💦
    私も心は痛むのに楽したいことばかり考えていました😖
    自分勝手だったかなと…
    お義父さんとは一緒に買いに行きました。私たちが決めたものにお金を払ってくれました❗️
    壊れてしまったら諦めもつきますがそうじゃないですしね💦

    • 9月17日
えいこ

旦那さんが反対なら我慢かなと思います💦旦那さんが賛成ならこっそり売るのはありかなと思いますが、何にせよ、買ってもらった張本人に売ろうと思ってることまでは伝えなくていいんじゃないですかね😅
義父の前で新しいの買おうと思ってるんですよね〜と話してみて、お金出してくれたらラッキーぐらいに思っておいてはどうでしょう?
自転車の件は、保育園の送り迎えとかで乗せてる人もいるし、価値観の違いなので、今と後でなにが変わるんだ?と思うのなら旦那さまともう一度納得いくまで話し合われてみてはどうですか😊?

  • るんるん

    るんるん

    わざわざ伝えるのは余計なことかもしれませんね😅
    確かにお義父さんは何か購入しようとしている旨を伝えると積極的に買ってくれることが多いです❗️買ってもらった時はラッキーだと思ってますw
    投稿した直後に思い出しましたが、今はまだ使える年齢だし捨てられないということでした💦4歳とか5歳にもなれば手放すのも罪悪感がないとのことで。確かにそうだなと思いましたw
    自転車は娘が可愛いあまり心配性なだけだと思いましたね😓保育園行くようになれば園の場所によっては買わざるを得なくなるかとは思いますね👍🏻

    • 9月17日
ドレミファ♪

うちも長く使うだろーでコンビのAB買いました😅
同じ頃バギー欲しいー衝動ありました
ずーと欲しいなー買うなら何かなと
うちはマンションなので2台おけないし二人目はないので😅
バギーも色々見ましたが安くて軽いものはタイヤがひっかかるし
使いやすさを考えたら重たいし…としてたら
一歳半過ぎたら階段登り降りマスターしてベビーカーあまり使わなくなりました😅
その代わり歩くー抱っこ歩くー抱っこの繰り返しで今さらですがヒップシート買いました😊
もし欲しいが続くなら義実家や実家に預かってもらって二人目の時に使うとか少しいいバギー買って二人目は暫く抱っこひも生活か…

  • るんるん

    るんるん

    バギーってあれが良ければこれがダメ…って感じでなかなか絞れないですよね❗️機能や安定感❓はやっぱりAB型に劣りますし…
    階段マスター羨ましいです✨
    ヒップシート実は持っていますw
    たまに使うんですが便利ですよね❗️
    抱っこ紐みたいに縛られないので嬉しそうですし😊
    本当にバギーが必要かちょっと耐えてみようかと思います。月日が経って子供にとって要らないものになるかもしれないし、必要に駆られる機会が訪れるかも分かりませんしね❗️
    もし2人目生まれるとなったらもうABは買わないで腰座るまで抱っこ紐で耐える予定ですw

    • 9月17日