
妊娠してから義母に会うたびに「検診とか1人で大丈夫?言ってくれたら一…
妊娠してから義母に会うたびに「検診とか1人で大丈夫?言ってくれたら一緒に行くから!」とか「子供のお買い物もいつでも一緒に行くよ!」と言われます。
正直、検診に1人で行っても困ることないし、検診には車を自分で運転して行ってるんですが義母は免許がないので私が送り迎えすることになります。
出産準備も初めての子供だし自分が納得したものをゆっくり選びたいし、女の子らしいフリフリとかが好きな義母とモノクロとかが好きな私だと趣味も合いません。意見を押し付けてくるわりにお金を出してくれるとかの話もありません。
初孫になるし、どちらも義母が一緒行きたいんだろうなとは思います。
それならそれで、素直に行きたいと言えばいいのにとイライラしてしまいます…。
自分の意見を押し付けてくる義母が苦手なのと、今まで散々嫌みを言ってきた義父が私が妊娠したらコロッと態度を変えたことが受け入れられません。
また「これで必要な物を買いなさい」とぽんっと30万くれた実母と比べてしまっているのはあります。
孫の事が気になるなら、ウチに置きっぱなしで1部屋潰してる義実家の荷物を片付けてくれたらいいのに。
私は義母を誘うべきでしょうか?
- めゆうたん(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)

ままり
誘わなくていいと思います!
旦那や実母と検診に行った事はありますが義母を誘うという事を思いついた事はありません(笑)
買い物は一度一緒に行って好みをハッキリ言った方が後々楽かなとちょっと思います!
フリフリとか絶対着せたくないんです!とか色々(笑)
後、産後子供の荷物が増えるので荷物を片付けてもらってもいいですか?と声をかけたり…

ママリ
一緒にいてストレスになるなら誘わなくていいと思いますよ😅
私は義母に不満はありませんが、二人で検診や買い物は気を遣うので同じこと言われても誘わないと思います💦

うーきち
私なら実母についてきてもらうので大丈夫ですって言います😅
それか車で送り迎えしてくれる人についてきてもらうと伝えます💦
お腹が大きくなると運転もしんどくなるみたいなので……💧
イライラすると身体にもよく無いですし断ってすぐ諦めてくれるといいですね……😖

conomi
一緒に行きたくないなら、誘わないほうがいいと思います😥
私は軽い気持ちで、義母にエコーを見せて喜んでもらおうと思って妊婦健診に誘いましたが、その後も毎回のように「私も行くわ‼︎」と言われ…。
待ち時間も気を使うし、だんだん妊娠の経過を監視されてるような気さえして、ストレスでした😭
子どもの健診や予防接種にもついてきたいみたいですが、今はすべて断っています。
コメント