
コメント

3258
良く聞かれるってお子さんの見た目からとかではないのでしょうか?
答えるなら 普通に2歳差でいいと思いますよ~
1才七ヶ月差の…とかつけるとややこしい気が…

みみみかぁちゃん
年子は学年が一つしか変わらないことだと私は思ってます、、、違うのかな?•́ε•̀٥
-
ヒィ〜
年子の定義はいろいろあるみたいで…( ̄▽ ̄)
- 4月12日

やちこ
本来の意味は「年ごとに生まれた子供のこと」、つまり連続の年で生まれた子供のことをさすみたいですよ。
ヒィ~さんちの場合、2013年と2015年生まれなので、年子ではないですね。
上のお子さんが1ヶ月あとに生まれていたら年子だったんでしょうね。
でも最近では1学年差のことを年子とさすことが多いと思います。
うちも上の子と真ん中の子は2歳7ヶ月差ですが、何歳差って聞かれたときは「3学年差です」って答えていますよ😉

はなつな
解釈はいろいろかと思いますが、学年が続くのを年子とするのが一般的かな?と思います。
または生まれ年が続くことか…。
なので、ヒィ〜さんの場合どちらにせよ、年子ではないと思います(^-^)
ヒィ〜
上の子はチビちゃんで2歳3カ月で8.6キロしかなく、、下の子はズドーンとしてて、8カ月で7.6キロあり…二人の見た目はほぼほぼ変わらず…です。