
コメント

R♡mama
毎年同じ日になるのでお休みをもらっています🙂

わっちゃん
幼稚園で正社員として働いています。産休、育休を経て復帰しました。仕事と育児の両立の中でももらそれが1番辛いですよね…毎年、年間行事予定が出る時には祈る気持ちです。
今はクラスを担任せずフリーの立場なので、大きな行事同士でなければお休みをいただいたり、色々配慮していただいています。
行事も年度によって、日にちが違うことも多いのです、予想して被らない園に行かせるのも難しいですよね。
-
ままり
運動会や音楽祭が被ると絶対休めないですもんね😫
職場復帰に当たって相談してるのですが時短でフリーか担任を持って、、って言う感じなので行事がすごく心配です😣
職場は運動会は第1日曜日!って決まってるので
園見学の時にいつあるのか聞いても差し支えないと思いますか?😫
例えば第1土曜日だったら行けるなと思って、、、😣- 9月16日
-
わっちゃん
聞いても全然良いと思います!!むしろ共感してくれる先生が多いです!
- 9月16日
-
ままり
聞いてみます!ありがとうございます😫💦
- 9月17日

みわ
今は育休中ですが、その気持ち分かります!娘を幼稚園に入れていたので、参観等の行事はパパと交代で休みをとっていってました!運動会も被る事もありますが、天候の影響で運良くズレて助かっています。
-
ままり
参観は旦那さんが行ってくれたりしてくれるのですね!!
うちの旦那は子の熱でも俺は休みとれんから!ってもうすでに言ってます、、、🙄
あー、天気でもズレるのか😭
運が良ければ良い方に転びますね!!
職場に行かないと行けないのはわかってるけど子の成長も見たい、、、😭😭- 9月16日
ままり
正社員や時短でもお休み貰得るのですか?!
すごく良い職場ですね🤣
復帰の時に相談しましたか??
R♡mama
正社員や時短でもお休みもらえますよ🙂
今まで子育てをしてきた方がお休みをもらっていたため、私もお休みを頂いています。
ままり
なるほど🧐!
職場で産休育休を貰ったのがわたしが1人目で、、、😣
今までの先輩は結婚や妊娠で辞めてるのでどうしていけば良いのか職場との兼ね合いが難しいですね😭
R♡mama
産休育休を貰ったのが1人目であると休みがもらいづらいかもしれないですね😥
園長が休んでいいよと言って下されば休みやすいですね😶
ままり
上司と相談してみます😫
ありがとうございます!