※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TYMS
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが夜中に何度も起きてしまい、夜通し眠れない悩みがあります。他の同じ月齢の子どもは夜通し寝ているのに、うちの子は全然で困っています。1晩ぐっすり眠りたいです。

1歳7ヶ月……夜中未だに1回必ずおきます😭
ひどいと3、4回理由も特になく起きます😓
泣く時もあれば泣かずに私をトントンして起こします。
夜通し寝るなんて数えるくらいしかありません。
他の同じ月齢の子は夜通し寝るみたいなんですが、うちは全然😭
1晩ぐっすり眠りたい😩

コメント

𖠋𖠋𖠋

次男も寝始めてから三時間経つと私がいないことに気付くのか必ず泣きます😞

そばにいると寝てたり泣いて起きたりと日によりますが( •︠ˍ•︡ )

3、4回起きちゃうとママもお子様もぐっすり寝られずに大変ですよね😔

👶

うちも急に泣き出します😭😭
トントンすると落ち着いて寝ますが
ここ最近毎日です💦

えりっぺ

今10歳の息子も
3歳まで
泣いたり
放浪して
外出たりしたりしてました💦
2人目産まれてから
ほんとゆっくり寝れたことなかったですね💦

1姫1王子

娘は3歳ぐらいまでは日によって2~3回起きてました。
夜泣きと夜驚症とどっちもすごかったです。
息子はよく寝る子なので、最近になって2人が朝まで寝てくれて、ゆっくり過ごす時間ができました。
とりあえず3歳ぐらいになれば…って気が遠くなりますよね(笑)

犬飼い

うちは1時頃と4時頃に必ず起きますよ😅
しっかり泣く時もあれば、半分寝ぼけてローリングして抱きついてきたり。
どのみちトントンしたり、さすったりと、私は寝られませんが、主人は寝ていて腹たちます😭
一晩寝るのなんて、いつになるか想像もつかないですよね(>_<)

まくら

うちもまだまだ夜中に何回か起きます。。
朝まで起きずにぐっすり寝てくれたことは一度もないです(>_<)

いちご大福

私の娘も1歳7カ月ですが、2時間おきくらいに毎晩起きます。
もっと赤ちゃんのときは泣いて起きましたが、今は怒って起きたり、ママ〜っと言いながら起こしてきたりします。
ここ数日は夜中1時頃に目が覚めて4時ごろまで眠れなかったりします。
おっぱいを飲んで縦抱きしながらゆらゆら揺れて寝かしつけて、を毎晩繰り返しています。
出産当日は母子同室ではなかったのでゆっくり眠らせてもらいましたが、翌日から今日まで、断続睡眠です😂
ゆっくり寝たいですよね。
本当にお疲れ様です😣💓

TYMS

皆さんありがとうございます。
同じような方がいてちょっと安心しました。
なかなか寝不足続きで本当に大変ですが、いつか寝れる日が来ると信じてがんばります‼️