※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ🐥
妊娠・出産

産後1週間経ち、里帰り中です。旦那と実家の関係が複雑で、旦那はあまり実家に寄りたがらず、寂しい気持ち。1ヶ月里帰りして、落ち着いたら戻りたいと思っています。

こんばんは🌙
現在産後1週間経ち、里帰り中になります!

皆さまに質問ですがどれくらいで
家に戻りましたか??

うちは旦那と実両親の仲があまり良くなく、
今実家の近くに住んでいますが
旦那はあまり実家へ寄りたがりません…
実家へ来ても居心地が悪いと言い、
全く喋らないです( ; ; )

まだ身体も本調子ではないですし、
初めての子育てでわからないことたくさんです。
また、実両親は里帰りの為に色々とベビーグッズなど
過ごしやすい環境を整えてくれました👶

出来れば1ヶ月は里帰りして、
ある程度落ち着いたら戻りたいなとは
思っていますが旦那と一緒に居れないのは
寂しい気持ちです…😭

まとまりのない文章でごめんなさい💦

コメント

ママリ

私も実家の近くに住んでいて、産後は3週間程お世話になりました。旦那はちょこちょこと実家に寄ってくれていましたが寂しさもあり、体力的にある程度自信がついた頃に帰りました。もし、ご両親が自宅にもお手伝いに来て下さるなら、ある程度家の中を動けるくらいの体力回復を目安に帰ってはいかがですか??大事なのは赤ちゃんとお母さんの身体なのでけっして無理はしないで下さいね🙏

  • まめ🐥

    まめ🐥

    今だいぶ動けるのですが、
    思ってるよりダメージは
    あると思うので無理はしたくないなぁと思う反面、
    寂しいですよね(´;ω;`)

    • 9月16日
二児ママ

なぜ、寄りたがらないのでしょうか??(>_<)
旦那さんは何故実家を嫌がってるのですか?

  • まめ🐥

    まめ🐥

    実母との折り合いが悪く、
    居心地が悪いみたいです…

    • 9月16日
あ

私も早く帰りたくて3週間で帰りました!
帰ってからは家事育児が始まりゆっくり休むことが出来なくなりました
そのせいか悪露が2ヶ月半くらい続きました😓
買い物に行ったり洗濯を干したり、ただでさえ寝不足の回復しきっていない体ではキツかったです
出来るならしっかり体を回復させてから帰った方がいいと思います!

  • まめ🐥

    まめ🐥

    旦那も今育休をとってくれて
    お休みなのですがやはり育児初心者同士、身体も本調子ではないので不安でいっぱいです(´;ω;`)
    里帰りの為に色々と準備してくれた反面寂しいですよね😭

    • 9月16日