

NUK
住友だからではなく、自分が納得して加入しないとどこの保険でも良い!とは言えないですよね(>_<) 加入してしまったら解約も損ですので、義理母の付き合いでしかたないと割り切るしかないですよね(。-_-。)

退会ユーザー
住友じゃないのにすみません。
実母が保険の外交員をしていた時に生命保険・個人年金・学資に加入しました。
実母はもう退職しています。
年金と学資は解約して還元率のいいものにかえたとしてもトータルでは損する事になるので、現在も掛けて続けています。
生保については他にかえました。

maimai
昔三◯生命で外交員してました
今も旦那と私は加入してます
どこがいい悪いとかないけれど、お金の事考えると安い共済が、良いと思います。
子供も生まれたし、私のを解約して共済に変えるつもりです。
死亡メインか、入院保障メインか、貯蓄メインか…
内容よく把握してから加入しないと、後で解約。とかすると、もったいないので、ややこしいけど、検討頑張って下さい(*^_^*)

RAT+
保険の外交員してます。どこの保険会社かは伏せますがw
どこも同じように見えて、全然違ったり…手術したら〜と同じように書いてあっても、蓋をあけると範囲が違ったりします。
例えば、第一生命、日本生命、住友生命でもどのリスクを重視して作られた保険商品なのかが違います。なので、介護に関しては○○生命がいい!でも入院は△△生命がいい!だけど、成人病は□□生命だな!じゃあ、貯蓄は…となってしまいます。
さらにそこに担当者が考えるプランになりますので、様々です。
ちなみに、学資保険、個人年金は他の保険会社と比べてみて…悪くなかったです。個人年金は住友の方が断然よかったので住友に入ってます。
学資保険は還元率を重視して加入するタイプのものではないので…仕方ないかと…最近はどこも還元率悪いし、プランや年数によりますが、ひどい時は元本割れしますよ。
コメント