※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

発熱が続く11ヶ月の赤ちゃんについて、炎症反応はなく呼吸も普通。明日まで様子を見るとのこと。長引いた発熱の診断例は何でしょうか?

発熱4日目の11ヶ月です。
金曜日、土曜日と小児科に行き、炎症反応(−)、月曜まで注意しながら過ごすよう指示を受けてます。咳も相変わらずコンコンしんどそうで、熱は夕方になると上がってきます。ご飯は少ししか食べませんが、ミルクと水分はしっかり摂れており、呼吸状態も普通なので明日まで様子を見る予定です。
発熱が長引いたとき、どのような診断がついたことがありますか?

コメント

🐬

うちの子が木曜から熱出てます
咳、痰、発熱、嘔吐(咳き込んだ拍子に)で受診しました
嘔吐があったので胃腸炎かな?今流行ってるからって言われました
が、土日にかけて症状が悪化し今日救急に行ったらRSでした😅
今、すっごい流行ってるのよー!って言いながら検査さればっちり陽性反応でした(笑)

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね
    今流行ってるんですね😥
    素人ながら調べたら、何となくRSかなぁとは思いつつ💦
    検査してもらって原因が分かるとすっきりしそうですね
    普通に自宅に戻られたのですか?

    • 9月16日
  • 🐬

    🐬


    私の地域では今すごく流行ってるって言われましたよー😭
    原因が分かると気持ちも全然違いますよね!
    うちの子は咳が酷く辛そうですが、病院に行った時だけなぜか落ち着いてて😂💦
    元気そうだし大丈夫ねーって言われて、家での辛そうな感じが伝わらず・・・(笑)
    明日かかりつけに行くよう言われてるので、明日までの状況にもよるかと思いますが今より悪化したら入院なりそうな気はします😅

    • 9月16日
  • ままり

    ままり

    子供の症状っ伝わりにくそうですね💦夕方から悪化したりもしやすいですし…
    RSウイルスは入院例も多いようですもんね😥
    看病も長引くと疲れますが、どうかお互いに悪化しませんように🙏

    • 9月16日
  • 🐬

    🐬


    案の定家に着いてからは常に抱っこでそばを離れるとギャン泣きで咳すると痛い?のと苦しいのとでずっと泣いてます😂💦
    呼吸器系にくるものですしね😭
    最初に受診した小児科でもらった薬では効果が足りないとの事で、新しくお薬もらいました!
    なので私は救急行って良かったって感じでしたね!
    薬飲んでても悪化する一方だったので💦

    これから咳や痰が酷くなればかなさんのお子さんもRSの可能性あるかもですね😭
    お互い頑張りましょう!

    • 9月16日
  • ままり

    ままり

    うちも機嫌が悪くて抱っこマンになるので、より一層心配になります💦
    先程夜間休日病院に確認して、RSウイルス検査できるとのことだったので、今晩受診することにしました
    肺炎も心配なので、そこの小児科の先生が必要と判断したら、日赤病院の救急に紹介状書いてもらって受診することにします

    • 9月16日
  • 🐬

    🐬


    見てて可哀想ですよね💦
    顔真っ赤にしてえづいて咳き込んでます😭

    一度受診して検査してもらった方がいいですね💡
    RSだと気管支を広げるお薬も出してくれましたよー!
    悪化する一方でしたが、今日は帰って薬飲んでからは今は薬が効いてるのか寝てても呼吸が楽そうに見えます🙌
    肺の音とか聞いてくれますしね!
    陽性なら安心?って事もないですが、陰性よりは原因分かるだけでも心構えできますしね💡

    • 9月16日
  • ままり

    ままり

    そうですね!
    ありがとうございます
    同じような方にお話聞いていただいて、励まされました

    • 9月16日