※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

おばあちゃんの口の中を舐めた後、虫歯菌がうつる可能性はありますか。

先程娘がおばあちゃんと遊んでいて、おばあちゃんの口の中に手が当たりそれをすぐ舐め舐めしていました。
すぐ手が口の中に入ったから拭いてと注意したのですが、その時にはもう遅く舐めてしまいました。
今まで食器等気を遣ってきたのに、悲しくなりました。
虫歯菌がうつったりするのでしょうか。

コメント

a.u78

少なからず移る可能性はありますが、食べ物を冷ますのにフーフーする、もっと言えば話すだけでも虫歯菌は飛んでいると言いますよね😅
私なら気にしません。
気を使うのはわかりますが、まるでおばあちゃんをバイキン扱いするようでかわいそうです。

  • いちご

    いちご

    フーフーもしたことがなったです。
    話すだけでも飛ぶのは防ぎきれませんよね。

    今回は本来なら防ぎきれる事だったと思うと少し悔しくて……
    そうですよね。気にしないようにするしかないですね。
    ありがとうございます。

    • 9月16日
くぅたろ

移る可能性あります!
ただ親が赤ちゃんと対面で話してるだけでも移りますし…
子どもが虫歯になったからといって、おばあちゃんのせいにする事は出来ません😞

虫歯菌が移らない様に気を付けるのも大事ですが…
歯磨きを徹底したり、糖分の摂りすぎに気を付けてあげれば虫歯になりにくくなります!

  • いちご

    いちご

    対面で話してるのは防ぎきれませんもんね😅

    歯磨きや糖分、気をつけていきたいと思います。
    起きてしまった事は気にしないという方がいたので、私もそのように考えられるようにしたいです😞

    • 9月16日
  • くぅたろ

    くぅたろ

    きっと私もショックで引きずります。笑

    でも起きてしまった事を嘆いても時間は戻りませんし…
    次同じ事があった時に対処できる様にするのが1番ですよ👍
    また繰り返さないように今回起きた事は忘れずに、ただショックで落ち込んでると子供に伝わるので、あまり考え過ぎない方がいいです🙂

    • 9月16日
  • いちご

    いちご

    わかってくれますか…😭
    可愛い娘だから…
    間違いのないように精一杯育てたいんです。

    ほんとその通りですね。
    あまり落ち込まないように、次気をつけようという気持ちで頑張ります。

    • 9月16日
MAM♡

まさに今、
フルーツポンチを
口つけたスプーンで与えられまくりました
その人が虫歯かわからんけど
今めっちゃ、ショックです。
糖分を虫歯菌付きスプーンで
与えられるなんて……

落ち込みますよね
こっちが気にかけてるのに

あたしも落ち込まないようにせんばな

  • いちご

    いちご

    えっ…
    そんな……
    私の場合の事故のようなものと違う点がもっとメンタルやられますね…
    親が気をつけていてもどこで移るかわからないですよね…
    虫歯菌は今現在虫歯じゃなくても大人が皆持っているものだと思ってました。
    もちろん私も旦那も…
    だからすごーく気をつけます…

    次やられないように言うしかないですもんね!
    気持ち切り替えて頑張りましょう✨

    • 9月16日